![インスタグラム、いいねの数を非表示にするテストを開始。過剰な“映え”を抑止か](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/instagram-hide-like-counter.jpg.pagespeed.ce.HLqM3F0nU3.jpg)
7月18日、インスタグラムがいいねの数を非表示にするテストを日本を含む7カ国で開始する。
いいねの数が見られなくなるのは他人が投稿した写真や動画についたものが対象。自分が投稿したものはこれまでどおり確認できる。
他人のいいねが見られないテストを限定提供
いいねの数を見られなくするテストは2019年5月からカナダでスタートし、新たに日本やオーストラリア、ブラジル、カナダ、アイルランド、イタリア、ニュージーランドの7カ国で本日からスタートする。
テストは一部のユーザーのみが対象ですべてのユーザーには適用されない。
インスタグラムはテストを開始する理由として「友だちがどれだけ多くのいいねを獲得したのではなく、シェアした写真や動画を見てほしい」と説明。最近では観光地でのマナー違反や犯罪、時には命を落とすユーザーもいるなど、より多くのいいねを獲得するために過剰な行動をインスタグラムも問題視していた。
なお、インスタグラムではフォロワー数を控えめに表示したり、投稿数が確認できないなど新しいデザインのプロフィールも一部のユーザーに試験提供している。
非表示にされたいいねの数を確認する方法は以下の記事で詳しく解説している。