The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタグラム、日本国内の月間アクティブユーザーが2900万人を突破

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/11/04 8:30
インスタグラム、日本国内の月間アクティブユーザーが2900万人を突破

11月1日、インスタグラムはビジネス向けイベント「Instagram Day Tokyo 2018」を開催し、日本国内の月間アクティブユーザー数が2900万を突破したことを明らかにした。

アクティブユーザーが1年で145%の増加

インスタグラムによると、月間アクティブユーザー数が2900万人を突破したのは2018年9月時点とのこと。2017年10月には2000万と発表されていたため、わずか1年で145%の成長を遂げたことになる。

この1年間、日本国内では2017年の流行語大賞になった「インスタ映え」がテレビなどで頻繁に利用されて耳にしない日はなかった。短期間でのユーザー急増にはメディアが大きく寄与していると言える。

また、テレビでは女性がインスタの話題を口にすることが多かったが、利用者層も多様化していて全体の43%を男性が占めているとのこと。成長を牽引しているのは写真または動画の投稿から24時間で非表示になるストーリーズでデイリーアクティブユーザーの70%がストーリーズを利用しているそうだ。

ここ最近のインスタグラムはストーリーズの強化に注力している。過去に投稿したストーリーズをプロフィールに常時表示する「ストーリーズハイライト」、過去に投稿したストーリーズを見返せる「ストーリーズアーカイブ」、文字だけの新しいストーリーズ「タイプ」、ポートレートで背景がキレイにボケる「フォーカス」などの新機能を追加し、表示サイズの変更といった改善も実施。

結果的に国内におけるストーリーズの利用状況は1日の投稿件数が2年間で20倍に増加。1日あたり700万件のストーリーズ投稿をシェアするなど大きく成長している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ