The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタグラム、写真をストーリーに引用できる“引用ストーリー”をテスト中

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/20 8:45
インスタグラム、写真をストーリーに引用できる“引用ストーリー”をテスト中

インスタグラムで他人が投稿した写真や動画を自分のタイムラインに投稿する「リポスト」。現在は非公式機能となっているが、正式提供に向けてテストを始めていることが明らかになっている。

最新のテスト状況によればインスタグラムはTwitterの引用ツイートのようなスタイルで待望の新機能を提供するのかもしれない。

ストーリーに投稿を引用できる“引用ストーリー”をテスト中

Techcrunchの読者から寄せられた情報によれば、インスタグラムが正式提供を目指して一部ユーザーでテストしている新機能は、他のユーザーがタイムラインにアップした投稿を選択・引用してストーリーに再投稿できる機能のようだ。ストーリーの編集画面にはユーザー名・画像・コメントだけを抜き出した小さなカードが表示され、カードの配置を動かしたり、タグや位置情報のステッカーのようにタップしてデザインを変更したり、文字を追加することもできる。

ストーリーでは引用したカードをタップすると「See Post」ボタンが表示され、ボタンをタップすると元の投稿が表示されていいねを付けたり、コメントを返したり、コレクションに追加することができる。なお、リグラムによる引用を許可したくない場合はオプションから拒否することも可能だ。

インスタグラムはストーリーではなくタイムラインにシェアできる機能も検討していたようだが最初の報道以降は追加情報が途絶えてしまった。引用ストーリーとなって元の機能が廃止となったのか別機能として開発中なのかわからない。

もし、タイムラインにリポストできないのであれば“引用ストーリー”が正式提供された後も多くのユーザーが非公式機能を利用することになるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ