Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS 15の新機能:アラームなどの時間入力が改善。“大不評”の時間ピッカーが回転式に戻る

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 14:19
iOS 15の新機能:アラームなどの時間入力が改善。“大不評”の時間ピッカーが回転式に戻る

カレンダーに時間指定のイベントを追加したり、アラームを追加するときに必要な時間の入力。

昨年配信されたiOS 14のアップデートでは、新しい時間ピッカーが導入されたものの操作しづらいことから多くの不満の声があがっていたが、今年秋に配信されるiOS 15で元に戻ることがわかった。

カレンダーや時計アプリなどで時間入力が大幅改善

iOS 14では、カレンダーアプリで時間を追加したり時計アプリでアラームを追加して時間を変更する場合は、画面下部に表示される数字のキーボードをタップする操作方法に変更された。

実際は時間が表示されているアイテム(時間ピッカー)を上下にスクロールすることで従来と同じ操作方法も可能だが、ユーザーが気づきにくいことに加えて小さすぎて操作する指で時間が隠れてしまうという問題もあった。

iOS 14の時間入力はタイプ入力がメイン
iOS 14の時間入力はタイプ入力がメイン

iOS 14で変更された大不評の時間ピッカーはiOS 13以前と同じドラムロールをぐるぐる回転させて時間を入力する方式に戻る。時間が大きく表示されるドラムロールの方がわかりやすい。ただ、戻るわけではなく数字のキーボードで時間を入力したい場合はドラムをタップすると数字のキーボードが表示されるためタイプ式で時間を入力することも可能なようだ。

現在、iOS 15は開発者向けに向けてベータ版が提供中。7月には誰でも利用できるパブリックベータ版がリリースされる予定で、正式版の配信時期は秋とアナウンスされている。例年どおりであれば新型iPhoneの発売直前に正式版がリリースされる可能性が高い。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ