The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/10/12 14:09
iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも

iPhone/iPadなどiOS向けに提供されているグーグルのカレンダーアプリ「Googleカレンダー」の最新版がAppStoreで公開されました。

今回のアップデートでカレンダーの1ヶ月表示や、横向きでの1週間表示に対応しています。

Googleカレンダー、月表示と横向き週ビューに対応

10月12日にAppStoreで公開されたバージョン1.6.1の「Googleカレンダー」では、カレンダーの予定を1ヶ月表示できる「月ビュー」と、デバイスを横向きに回転すると1週間の予定を表示できる「週ビュー」機能が追加されました。

メインビューにて、左上のメニューアイコンをタップしたあと「月」を選択すると、カレンダーが1ヶ月で表示されます。

iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも

また、iOS 9でサードパーティアプリに解放されたSpotlight検索に対応することによってGoogleカレンダーに登録した予定やリマインダー、ゴールの検索が可能になっています。

iOS版「Googleカレンダー」がようやく1ヶ月表示に対応。横向き週ビューも

カレンダーの1ヶ月表示は昨年Android版に提供されていましたが、ようやくiOS版でも利用可能になりました。卓上カレンダーなどアナログなカレンダーは1ヶ月表示が一般的で慣れているので見やすいですね。

バージョン1.6.1におけるGoogleカレンダーのアップデート内容は以下のとおりです。

  • 月ビューと横向きの週ビューを表示できます
  • 代替カレンダー – 太陽暦以外の暦(太陰暦、イスラム暦、ヒンドゥー暦など)を追加できます
  • Spotlight 検索機能を利用して予定、リマインダー、ゴールを検索できます
  • (G Suite のみ)時間を探して会議室を予約 – 予定に同僚をゲストとして追加すると、Google カレンダーが全員にとって最も都合の良い日時と会議室を自動的に検出します。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ