新しいiPad mini/iPad Airの価格・料金を比較 最も安いキャリアは?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ドコモ・au・ソフトバンクが本日から予約受付をスタートした新しい「iPad mini」と「iPad Air」
この記事では販売価格(機種代金)や実質支払額にどれぐらいの違いがあるのか、最も安く購入できるキャリアはどこなのか比較した。
「iPad mini(第5世代)」の価格を比較
すべてのストレージにおいて機種代金はソフトバンクが最安で、毎月の料金に割引が適用される月々サポート/毎月割/月月割といった割引サポートはauが最も高額になった。
機種代金から割引サポートを差し引いた実質支払額はソフトバンク最安になる。
ちなみに、割引サポートは2年および3年の契約期間中に解約または契約を変更すると割引が適用されなくなるため、特に機種代金が高額なauは注意が必要だ。
例えば、64GBモデルの「iPad mini(第5世代)」を購入して1年後に解約した場合、総支払額はドコモが42,540円、auが42,768円、ソフトバンクが35,280円となり、購入時に想定していた実質支払額と大きく乖離する。
64GB
[career_table career=”d|a|s” model_price=”66,096|79,560|65,520″ support_price=”46,656|74,040|60,480″ ]
256GB
[career_table career=”d|a|s” model_price=”83,592|96,840|83,520″ support_price=”46,656|74,040|61,200″ ]
「iPad Air(第3世代)」の価格
「iPad Air(第3世代)」もすべてのストレージにおいてソフトバンクの機種代金が最安になっている。毎月の料金に割引が適用される月々サポート/毎月割/月月割といった割引サポートはauが最も高額だ。
機種代金から割引サポートを差し引いた実質支払額はソフトバンク最安になる。
なお、割引サポートは2年および3年の契約期間中に解約または契約を変更すると割引が適用されなくなるため、特に機種代金が高額なauは注意が必要だ。
例えば、64GBモデルの「iPad Air(第3世代)」を購入して1年後に解約した場合、総支払額はドコモが51,516円、auが51,180円、ソフトバンクが43,920円となり、購入時に想定していた実質支払額と大きく乖離する。
64GB
[career_table career=”d|a|s” model_price=”75,816|88,200|74,880″ support_price=”48,600|74,040|61,920″ ]
256GB
[career_table career=”d|a|s” model_price=”93,312|105,120|93,600″ support_price=”48,600|74,040|63,360″ ]
auとソフトバンクはセット割も
auとソフトバンクはスマートフォンまたはケータイとiPadをセットで利用することで毎月の料金または機種代金を割り引くセット割を提供している。
auは機種代金から割引も
auでは「ぐっとiPadおトク割」*で16,200円、「NetfliXプランでタブレット割」*で5,400円が機種代金から割り引かれる。ただし、スマートフォンとセットで利用する場合は毎月割が52,560円に減額される。
ぐっとiPadおトク割: 対象のiPadを新規または機種変更で購入し、タブレットプラン ds(3年契約)/(3年契約/L)またはタブレットプラン cp(2GB・3年契約)に加入すると16,200円が割り引かれるキャンペーン
NetfliXプランでタブレット割: スマホで「auフラットプラン25 Netflixパック」に加入すると、タブレットの機種代金が最大5,400円割り引かれるキャンペーン
ソフトバンクはケータイとのセット割も
ソフトバンクではスマートフォンとセットで利用する場合*、毎月の料金から毎月520円が割り引れるか15,000円のキャッシュバックが受けられる「タブレットずーっと割」が適用される。
月額500円の「データシェアプラス」への加入と3年契約で購入する必要あり
また、ケータイとセットで利用する場合*、毎月の料金から1,920円が割り引かれる「はじめてタブレット割」が適用されるため、よりおトクにiPadが使える。
データ定額パックとタブレットプランへの加入と一括払い/36回払いでの購入が必要
コメントを残す