5G対応や高い評価を得た「iPhone 4」ライクなデザインへの変更など、2020年秋に発売が噂されている新型iPhone(仮称:iPhone 12)は大幅アップデートになるようだが、その進化はディスプレイにも及ぶかもしれない。
4Gと5Gモデルは別に用意か
ETNewsによると、iPhone 12の画面サイズは5.4インチ、6.1インチ、6.7インチの3種類になるとのこと。
現在は6.1インチの「iPhone 11」、5.8インチの「iPhone 11 Pro」、6.5インチの「iPhone 11 Pro Max」が販売されているため、Maxシリーズはより大きく、Proシリーズはコンパクトになる可能性がある。
現行の「iPhone 11」には、液晶のLiquid Retina HDディスプレイが採用されているが、iPhone 12シリーズではすべてが有機ELになるという。
有機ELは液晶よりも表現力が高く、高精細で画面も明るい。液晶と違ってバックライトが不要になるため薄型化につながる。また、画面上の黒いエリアは発光しないため、iOS 13で追加された新機能「ダークモード」を利用することで電池持ちも改善される。
すでにProシリーズに採用されている有機ELディスプレイも進化するようだ。SamsungのGalaxyシリーズやOPPOなどのスマートフォンで採用実績がある「Y-Octa」が採用されるとのこと。
これまでのiPhoneで分離されていたパネルとタッチセンサーが「Y-Octa」によって一体化することでユニットの薄型化が期待できる。Proシリーズで厚みが増したボディを薄型化する可能性もあるが、ボディの厚さはそのままにバッテリーの厚みを増やして大容量化に繋げることも考えられる。
なお、ディスプレイのサイズ変更やY-Octaの採用についてはDigiTimesが台湾のサプライチェーンから得た情報としてすでに報じているため、今回の報道によって信憑性が増したことになる。
また、これまでの噂ではすべてのモデルが5Gに対応すると噂されていたが、ETNewsは画面サイズの異なる3種類に加えて、5G対応モデルが用意されるため4種類以上になる可能性を報じている。