The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

法人向け。デポジット不要の「Suica Light」登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/01/12 15:30
法人向け。デポジット不要の「Suica Light」登場

1月12日、JR東日本がデポジット(預かり金)なしで利用できる新しい交通系ICカード「Suica Light」を発表しました。

Suica Lightは、短期間の利用に対して、多くのSuicaを配布したいニーズを叶える新カードで、利用後の払い戻しの手間がないため、旅行や出張などで便利に利用できそうです。

修学旅行等の短期の団体旅行での利用を想定

Suica Lightの特徴はデポジットなしで、最大6ヶ月間使用できること。修学旅行等の短期の団体旅行でも、通常のSuicaの代わりとして活用できるカードです。

なお、通常のSuicaと同じように全国相互利用対象エリアの鉄道・バス等で利用できるほか、店舗やタクシー、観光施設等での支払いにも利用できます。

注意点は入金(チャージ残高)の払いもどしや再発行が行われないこと。また、地方自治体における交通費補助事業等や修学旅行等の短期の団体旅行でのご活用を想定しているため、地方自治体や旅行代理店等、法人販売のみで、一般販売は実施されません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ