The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

LINE Blog、一般ユーザーにも解放。専用スマホアプリもリリース

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/11/14 16:14
LINE Blog、一般ユーザーにも解放。専用スマホアプリもリリース

2014年10月にスタートし、現在1,951組の芸能人・著名人が利用する「LINE Blog」が、全ユーザーに解放され、LINEユーザーなら誰でもLINE Blogでブログを開設できるようになりました。

さらに、専用のスマホアプリも公開され、スマートフォンから気軽にブログを投稿できます。

シンプルな操作で書ける「LINE BLOG」が全ユーザーに解放

一般向けに解放された「LINE Blog」では、LINEアカウントを利用して簡単にブログの開設ができるほか(LINEの友だち情報と同期しないので匿名で開設可能)、専用のスマートフォンアプリではSNSのようにシンプルな操作でカンタンに投稿できるのが特徴です。

LINE Blog、一般ユーザーにも解放。専用スマホアプリもリリース LINE Blog、一般ユーザーにも解放。専用スマホアプリもリリース LINE Blog、一般ユーザーにも解放。専用スマホアプリもリリース

記事内には写真や動画はもちろん、LINEキャラクターの絵文字や30種類のWebフォントを使って楽しく表現でき、投稿したブログをLINEのタイムラインに自動投稿することができます。

LINE Blog、一般向けにも解放。専用アプリもリリース

このほかにも、投稿する記事にタグをつけることで同じハッシュタグがついた記事を一覧で表示できる機能や、おもしろい記事や好きな芸能人・著名人の記事を見つけていいね!やコメントを残すことができます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ