更新:LINE、グループトークが開かない・アプリが落ちる不具合が発生中
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

4月10日、LINEがバージョン9.5.0以上のiOSアプリにおいてグループトークが開かない不具合が発生していることを報告した。
Twitterでの報告によればLINEでグループトークを開こうとするとアプリごと落ちてしまうようだ。
4月8日に公開したアップデートが不具合の原因か
LINEは公式アカウントで不具合を報告。現在対応中で復旧次第案内するとしている。復旧するまでは複数名のトークや個別トークの利用を促している。
【お詫び】ただいま、iOSの一部端末(LINEバージョン9.5.0以上)でグループトークが開かない不具合が発生しており、現在対応中です。復旧次第ご案内いたしますので、複数名トークや個別トークをご利用いただけますと幸いです。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。何卒宜しくお願いします。
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2019年4月10日
LINEは4月8日にバージョン9.5.0のLINEアプリをApp Storeで公開していた。同バージョンでは、トークの好きな範囲をスクショできるスクショ機能が追加されたほか、トークルームで送受信した写真や動画を選択する画面で、複数の写真や動画を一括で共有・削除できるように改善されるなど、トーク画面に関するアップデートが入っていた。
このアップデートがグループトークの不具合につながった可能性も考えられる。
UPDATE:2020-01-20 16:10LINEがバージョン10.0.1にアップデートした一部の端末でアプリが開かなくなる不具合が発生したことを報告している。現在調査中とのことで復旧にはまだ時間がかかるようだ。