Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

LINE・ヤフー・ZHDの合併方針が発表。2023年度中めどに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/02/02 17:03
LINE・ヤフー・ZHDの合併方針が発表。2023年度中めどに

2月2日、Zホールディングスが完全子会社のLINEおよびヤフーを中心にした合併方針を発表しました。

2023年度中を目処にZホールディングス、LINE、ヤフーの3社を中心に合併を実施し、合併の対象会社は当社および当社の完全子会社とする方針としています。

Zホールディングスは2021年3月にLINEとの経営統合を発表。LINEおよびヤフーが展開する事業の選択と集中を進め、経営統合によるシナジー拡大を最優先課題とするなかで合併方針が発表されました。

今回の合併はプロダクトファーストの組織体制となり、経営統合によるシナジー拡大を加速させること、2023年度以降の持続的な利益成長、未来のための投資原資を得ることを目的としたもの。

合併によってプロダクトにおいてより迅速な意思決定のもと、各サービスの連携強化および統廃合を推進してサービスの付加価値を上げることが可能と説明しています。

最近、Zホールディングス関連で起きた具体的な事例としてライブ配信サービス「LINE LIVE」、ブログサービス「LINE BLOG」、動画配信サービス「GYAO!」の終了が発表されましたが、今後もこのような動きが続くことが予想されます。

なお、Zホールディングスは代表取締役で現LINE社長でもある出沢剛氏が4月1日で社長CEOに昇格し、現CEOの川邊健太郎氏は代表取締役会長に就任する人事も発表しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル12か月前