The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Windows 10搭載版の「MADOSMA」が12月4日発売、価格は26,800円〜

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 10:20
Windows 10搭載版の「MADOSMA」が12月4日発売、価格は26,800円〜

マウスコンピューターはWindows 10 Mobileを搭載した「MADOSMA(マドスマ)」の予約販売を本日11月27日より開始しました。

価格は26,800円〜、発売日は12月4日(金)と案内されています。

Windows 10搭載版の「MADOSMA」が登場

「MADOSMA」はWindows Phone 8.1 Updateを搭載したSIMフリーのスマートフォンで、今年6月に発売が開始されました。本日より発売が開始されたモデルはWindows 10 Mobileを搭載したモデル。

型番は「Q501A」で、発売済みの「Q501」と性能は変わらず、違いはOSのバージョンのみとなります。

「MADOSMA Q501A」は、Office 365 サービスの1年ライセンスが付属された「Q501AO」とライセンスなしの「Q501A」が発売され、販売価格はライセンス版が29,800円、ライセンスなし版が26,800円。いずれも税込み

発売済みの端末には12月にアップデートを提供。有料アップデートは本日から受付開始

発売済みの「Q501」向けにWindows 10 Mobileへのアップデート配信を予定しており、12月にも提供するとのこと。

また、サービスセンターやダイレクトショップに端末を送付してWindows 10 Mobileにアップデートできる「アップグレードサービス」を本日より開始しています。サービスの料金は3,240円。

サービスの申し込みはコールセンターで行えるほか、ダイレクトショップへの持ち込みでアップグレードが受けられます。持ち込みの場合はアップデート後その場で端末が返却されます。

スペック

「MADOSMA(マドスマ)」のスペック
OS Windows 10 Mobile
サイズ 142.8×70.4×8.4mm
重さ 125g
ディスプレイ 5インチ / HD(720×1280ピクセル)
カメラ メインカメラ:約800万画素インカメラ:約200万画素
プロセッサ Snapdragon 410 MSM89161.2GHz / クアッドコア
RAM 1GB
保存容量 8GB
バッテリー 2,300mAh
通信規格 W-CDMA:Band 1/8/19LTE:Band 1/3/19
SIMカード microSIM
microSD 最大64GBまで
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ