The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

mineo、iOS 9.2でSMSが利用できなくなった場合の復旧方法を案内

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/12/10 8:15
mineo、iOS 9.2でSMSが利用できなくなった場合の復旧方法を案内

格安SIM、格安スマホを提供する「mineo(マイネオ)」は、12月9日にアップルが配信を開始したiOS 9.2にアップデートした一部の端末と一部プランでSMSが利用不可になるため、アップデートを控えるようにメールなどで通知していましたが、復旧方法が案内されています。

iOS 9.2のアップデート後に「初期化」を行うとSMSが利用不可に

iOS 9.2へのアップデート後にSMSが送受信できなくなってしまう現象はアップデート後の初期化によって発生するとのこと。また、初期化後にiTunesのバックアップから端末を復元してもSMSが送受信できなくなる状態から復旧できないようです。

今回のSMS送受信不可の現象は、iOS 9.2 へのアップデート後に端末の”初期化(リセット)”を実施した場合に発生することを確認いたしました。初期化後にiTunesで端末を復元しても、SMS送受信不可の状態からは復旧しません。

引用元:iPhone6でのmineo×iOS9.2のSMSについて | 王国通信 | マイネ王

当復旧方法を保証できる動作ではなく対処方法(当復旧方法を保証できる動作ではないとしています)としては、旧APN構成プロファイルを一度インストールしたあと、アンインストール。さらに、新APN構成プロファイルをインストールすると復旧できるとのこと。

mineo、iOS 9.2でSMSが利用できなくなった場合の復旧方法を案内 mineo、iOS 9.2でSMSが利用できなくなった場合の復旧方法を案内 mineo、iOS 9.2でSMSが利用できなくなった場合の復旧方法を案内
構成プロファイルは、設定→一般→プロファイルからアンインストールが可能

APN構成プロファイルは事業者との接続情報が書かれたファイルです。iOS 7より非推奨とされているAPNペイロードが旧APN構成プロファイル、推奨されているCellularペイロードが新構成プロファイルとなります。

アップデート後の初期化で利用できなくなってしまうのか原因は不明ですが、mineoでは今後も詳しい解析を行ったうえで結果を案内するとしています。

なお、当事象はSIMフリー版とau版のiPhone 6 / 6 Plusでauプランを契約している場合に問題が発生します。ドコモプランやそれ以外の機種では発生しません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ