Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

「モバイルPASMO」がついに登場。2020年春に開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/21 15:33
「モバイルPASMO」がついに登場。2020年春に開始

PASMO協議会が「モバイルPASMO」を2020年春から開始すると正式発表した。

モバイルPASMOは2017年に商標出願されており、サービス開始が待ち望まれていた。

アプリからチャージや定期券の購入が可能に

「モバイルPASMO」は、専用のアプリケーションをインストールすることで、現行のカード式PASMOと同様に電車やバスの交通利用や電子マネーで買い物できるほか、場所を選ばずにクレジットカードでのチャージや定期券が購入できるサービス。さらに、故障や紛失時も窓口に行かずに再発行手続きも可能になる。

なお、相互利用によってPASMO圏内でもモバイルSuicaを利用することはできたが、利用区間内にJR東日本の駅がない場合は定期券を購入することができなかった。この問題が「モバイルPASMO」で解決することになる。

サービス開始当初は、Android 6.0以上がインストールされたAndroidスマートフォンのみが対応する。利用するにはおサイフケータイに対応した端末が必要だ。

「モバイルPASMO」の具体的なサービス開始日やサービスの内容、対応機種等については2020年3月初旬に案内するとのこと。

定期券発売予定事業者
  • 鉄道
    • 小田急電鉄株式会社
    • 京王電鉄株式会社
    • 京成電鉄株式会社
    • 京浜急行電鉄株式会社
    • 埼玉高速鉄道株式会社
    • 相模鉄道株式会社
    • 首都圏新都市鉄道株式会社
    • 新京成電鉄株式会社
    • 西武鉄道株式会社
    • 千葉都市モノレール株式会社
    • 東急電鉄株式会社
    • 東京地下鉄株式会社
    • 東京都交通局
    • 東武鉄道株式会社
    • 北総鉄道株式会社
    • 株式会社ゆりかもめ
    • 横浜高速鉄道株式会社
    • 横浜市交通局
    • 株式会社横浜シーサイドライン
  • バス
    • 小田急バス株式会社
    • 株式会社江ノ電バス
    • 川崎市交通局
    • 川崎鶴見臨港バス株式会社
    • 関東バス株式会社
    • 京王電鉄バス株式会社
    • 京成バス株式会社
    • 西武バス株式会社
    • 相鉄バス株式会社
    • 立川バス株式会社
    • 東急バス株式会社
    • 東京都交通局
    • 西東京バス株式会社
    • 日立自動車交通株式会社
    • 横浜市交通局
コメント
  • Anonymous
    5年前
    私鉄のみの定期はモバイルSuicaで買えないので、需要あるのでは。
  • Anonymous
    5年前
    モバイルSUICAも無料になるし、いるかなぁ あとSIMフリー端末を使っていると「おサイフケータイ対応」がいつも分からん…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ