The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ケータイ向けTwitterアプリ「モバツイ」がサービス終了

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:45
ケータイ向けTwitterアプリ「モバツイ」がサービス終了

ガラケーやスマートフォンでTwitterを利用できる「モバツイ」が2016年12月14日14:00をもってサービスを終了することを発表しました。

モバツイが12月にサービス終了を発表

「モバツイ」はガラケーでTwitterを利用できるサービスとして2007年に公開。当時「movatwitter」の名前でリリースされ、後にモバツイに変更されました。

2008年にiPhoneが日本で発売、翌年にAndroid搭載のHT-03Aが発売されてスマートフォンブームが到来すると、スマホ向けのウェブアプリやAndroid向けのアプリがリリースされ、2012年には160万人のユーザーを獲得していました。

ガラケー向けTwitterのリニューアル後も重宝されていたサービス

昨年5月にTwitterが携帯電話向けのウェブサイトをリニューアルを行い、SSLに対応していない端末ではTwitterを利用できなくなりました。

さらに、全機種において画像付きツイート、メールでのツイート、アカウント削除、簡単ログインなども利用できなりましたが、「モバツイ」などサードパーティ製のアプリを利用することで、SSLに対応していない端末でもTwitterが利用でき、全機種で画像付きツイートやメールでのツイートも利用できるなど重宝されていました。

「モバツイ」のサービス終了は段階的に実施され、2016年10月14日に有料サービス「モバツイスコープ」の新規契約停止、スマートフォン向けの「モバツイtouch有料版」のダウンロード停止、11月30日に「モバツイスコープ」のサービス終了、12月14日14:00に全サービスを停止すると案内されています。

モバツイtouch ( Twitter ツイッター )
モバツイtouch ( Twitter ツイッター )
無料
Google Play
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ