Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

2019年の新型iPhoneは全マルチカメラ搭載?来年は液晶モデル廃止か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/01/11 19:50
2019年の新型iPhoneは全マルチカメラ搭載?来年は液晶モデル廃止か

Appleが今年発売する2019年の新型iPhoneは、昨年発売されたiPhone XS/XRシリーズと同じ3種類のモデルがラインナップされると噂されている。

大きく進化する機能はカメラとされており、ハイエンドモデルにはトリプルレンズカメラの搭載が噂されている。新たに報じられた情報によれば、すべてのモデルにマルチレンズのカメラが搭載されるようだ。

次期iPhone XRにもデュアルカメラ搭載の噂

ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、Appleは販売不振と報じられる「iPhone XR」の後継機を含めた3つの新型iPhoneを今年秋に発表するという。

最上位のモデルにはトリプルレンズカメラが搭載され、ほかの2つのモデルにはデュアルカメラが搭載されるようだ。つまり、次に発売される新型iPhoneはすべてがマルチレンズ仕様のカメラを搭載し、最高級のトリプルレンズカメラを手にしたいのであれば6.5インチの「iPhone 11 MAX」(仮称)を購入する必要があるということだ。

「iPhone XR」が採用しているシングルレンズのカメラでは、ズーム撮影で画質が大きく劣化し、背景をぼかすことができるポートレート撮影では被写体の輪郭をキレイに表現できない。人以外の被写体ではうまく撮影できないことも多い。マルチレンズのカメラを搭載することでこれらの不満は解消されるがその一方でコスト増は避けられないだろう。

トリプルカメラを搭載した新型iPhoneのレンダー画像は数々の実績があるリーカーSteve H.McFly(@OnLeaks)によって公開された。3つのレンズはトライアングル型に並べられ、1つのユニットとして左上に配置されるようだ。あくまでもプロトタイプのためデザインが変更される可能性がある。

また、Appleは2020年に液晶ディスプレイを搭載したモデルを廃止し、有機ELを搭載したモデルに一本化することも検討しているようだ。当然、発売までにはかなりの期間があるため計画が変更される可能性もある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ