Pixel 4a、新色“かろうじて青”を発売。日本でも年内登場
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/11/17 8:05

11月17日、Googleの4Gスマートフォン「Pixel 4a」に新色となるBarely Blue(かろうじて青)が追加発表された。台数限定での販売となる。
Googleの正式発表前にBarely Blueの存在が噂されていたものの発売中止になったと報じられていた。
水色とオレンジのツートンカラー
Barely Blueは、うすいクリアな青色が特徴のカラー。Pixelスマートフォンの特徴でもある本体色と異なる電源ボタンはオレンジ色にカラーリングされている。

Just Blackと異なるのは色だけでその他のスペックは同じ。
5.81インチの有機ELディスプレイやSnapdragon 730Gのプロセッサ、6GBのメモリ、128GBのストレージ、3,140mAhのバッテリーを搭載したミッドレンジモデルで、12MPのシングルカメラと指紋認証センサーを背面に備える。
日本での販売価格は42,900円。国内のキャリアからはソフトバンク独占で販売されている。なお、CNETによるとBarely Blueは年内に日本でも発売される予定とのこと。
| /> | |
| os="Android | |
| /> | |
| size="144 | |
| x | |
| 69.4 | |
| x | |
| /> | |
| /> | |
| />フルHD+(1080 | |
| x | |
| />443 | |
| />アスペクト比 | |
| /> | |
| />画素サイズ | |
| 1.4 | |
| />視野 | |
| /> | |
| camera_front="8 | |
| />画素サイズ | |
| 1.12 | |
| />絞り値 | |
| />視野 | |
| /> | |
| cpu="Snapdragon | |
| /> | |
| gpu="Adreno | |
| /> | |
| /> | |
| /> | |
| /> | |
| /> | |
| /> | |
| 5G | X |





















コメントを残す