
11月17日、Googleの4Gスマートフォン「Pixel 4a」に新色となるBarely Blue(かろうじて青)が追加発表された。台数限定での販売となる。
Googleの正式発表前にBarely Blueの存在が噂されていたものの発売中止になったと報じられていた。
水色とオレンジのツートンカラー
Barely Blueは、うすいクリアな青色が特徴のカラー。Pixelスマートフォンの特徴でもある本体色と異なる電源ボタンはオレンジ色にカラーリングされている。

Just Blackと異なるのは色だけでその他のスペックは同じ。
5.81インチの有機ELディスプレイやSnapdragon 730Gのプロセッサ、6GBのメモリ、128GBのストレージ、3,140mAhのバッテリーを搭載したミッドレンジモデルで、12MPのシングルカメラと指紋認証センサーを背面に備える。
日本での販売価格は42,900円。国内のキャリアからはソフトバンク独占で販売されている。なお、CNETによるとBarely Blueは年内に日本でも発売される予定とのこと。
OS | Android 10 |
---|---|
サイズ | 144 x 69.4 x 8.2mm |
重さ | 143g |
ディスプレイ | 5.81インチ フルHD+(1080 x 2340) 有機EL 443 ppi アスペクト比 19.5:9 |
カメラ | 12.2メガピクセル 画素サイズ 1.4 μm ƒ/1.7 視野 77° |
フロントカメラ | 8 メガピクセル 画素サイズ 1.12 μm 絞り値 ƒ/2.0 視野 84° |
プロセッサ | Snapdragon 730G |
GPU | Adreno 618 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
バッテリー | 3,140mAh |
FeliCa | ○ |
eSIM | ○ |
5G | X |
コメントを残す