Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 6、23W出力のワイヤレス急速充電に対応か。Pixel Stand 2も発売?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/04 14:38
Pixel 6、23W出力のワイヤレス急速充電に対応か。Pixel Stand 2も発売?

今年6月、Android 12 ベータからPixel Standの後継機のような新しいワイヤレス充電器に関するヒントが発見された。

熱問題が起きていないにも関わらず冷却ファンが追加されていることから、より高い出力によるワイヤレス急速充電に対応するのではないかと予想されていたが、Pixel Stand 2は現行モデルの2倍以上となる最大23W出力に対応する可能性がある。

充電速度アップ+冷却ファン搭載の新型Pixel Stand

Android Policeが小売業者から得た情報によると、米国の携帯電話事業者のうち1社がPixel 6シリーズ向け周辺機器の在庫管理システム?への入力を開始したという。

そのうちの1つのアクセサリが“Google Pixel 23W WL Stand”という名前で登録されているそうだ。おそらく23Wは出力、WLはワイヤレス、Standはスタンドを意味していることから、23W出力対応のPixelスマートフォン向けワイヤレス充電器と予想される。

初代Pixel Standは10W規格のため、後継機となるPixel Stand 2の出力が2倍以上になり、充電スピードが大幅に上がるようだ。Pixel 5のワイヤレス充電は最大12W出力に対応しているため、Pixel 6シリーズは約2倍にパワーアップ。AppleのiPhone 12シリーズで利用できるMagSafeの最大15Wよりも高速になる。

なお、Pixel Stand 2は出力がアップするだけでなく、発熱によって充電がストップしないように冷却ファンを搭載することもわかっている。冷却ファンは回転速度を変更できるため、就寝時でもファンの音に悩むことはないようだ。

[timeline tag=”Pixel 6の噂”]

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前