Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 7のカメラバーが勝手に割れたとの報告相次ぐ。寒暖差が原因か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/07 15:08
Pixel 7のカメラバーが勝手に割れたとの報告相次ぐ。寒暖差が原因か

Googleが昨年発売した「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」では、背面のいわゆるカメラバーのデザインおよび素材が最新化されて金属とガラスを組み合わせたものになりました。

それが原因かはわからないものの、TwitterやReddit、Googleのサポートフォーラムなどでカメラバーが勝手に破れたとの報告が相次いでいます。

Googleは保証対象外として有償修理を求めている

カメラバーにガラスを使用している以上、割れを完全に防ぐことはできませんが、問題なのはスマートフォンを落としていないにも関わらず勝手に割れてしまうことです。

ガラスが割れたカメラはレンズが剥き出しになり、保護されないことから写真や動画撮影にも影響を及ぼすだけでなく、最悪の場合はレンズにキズが付いてカメラそのものを交換するはめになるでしょう。

こういったハードウェアの欠陥は、ごく一部のユーザーによって報告されることがほとんどですが、今回の件は一部や複数では表現できないほど多くのユーザーから報告されています。Googleのサポートフォーラムでは多数の写真が投稿されたことで膨大なアルバム状態になっています。

Alex Hatzenbuhlerは、この問題をGoogleに問い合わせたところ「検討した結果、保証対象外にすることを決めた」との回答が届き、保証の範囲内でデバイスの交換または修理ができず、お金を払って修理する必要があると告げられたとのこと。

Googleのサポートフォーラムを確認したところ、Googleに修理を依頼したところ自己責任として200ドルから400ドル以上の修理費用を求められたと報告がある一方で、保証対象になるケースも報告されています。

The VergeはGoogleにコメントを求めたもののすぐに回答しなかったとのこと。

ガラスが割れる原因は不明なものの、暖かい場所から寒い場所に移動した時にガラスが粉々に割れたと主張するユーザーが複数います。報告例はいずれもマイナス気温から比較的暖かい場所への移動によるものですが、日本でもスキー場に出かけたり、雪景色をスマートフォンで撮影した後に室内に入る場合は注意が必要です。

コメント
  • Anonymous
    1年前
    私のカメラも今まさにこの状態で大変驚いています。手帳型のケースに入れており、ピンポイントにカメラ部分に圧がかかることはほぼ無いです。まったく原因が思い当たりません。明日購入した販売店に持って行ってみますが有償となるといくらかかるやら。
  • Anonymous
    2年前
    自分も前ポケットに入れていていつの間にか割れてました。多少の圧力とかはかかったかもしれないけど落としてもいないしケースもつけていてこんなに簡単に割れるスマホは初めてです。何かしら欠陥があると思う。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      貴重な報告ありがとうございます。Googleは海外メディアの問い合わせにも回答しておらず動きなしですね・・・
  • Anonymous
    2年前
    カメラの部品が棒半島の会社だからじゃないなかったかな?
  • Anonymous
    2年前
    この原因究明、保証責任、製品の改善策を明確にしないと、Googleへの信頼に関わる問題となるよね。Pixel7a…買い控えです。
  • Anonymous
    2年前
    私はPixel 7 pro(まだ割れていない)ですが、こちらの記事を見て不安になりこうなった場合どう対応してくれるのかサポートに問い合わせました。いくつかネットに出ている写真も送り説明を求めましたが有償修理とのことです。それでは安心して使えないし、どれも同じような割れ方をしているところを見ると構造的な欠陥では?と聞きましたが「ご意見は上に伝えます」とのこと。 割れたらどうしたらいいのかと聞いたら、上の方と同じくi Crackdにもって行ってくれとのことです。
  • Anonymous
    2年前
    6や6aも似たようなレンズなのに割れたりしなかったのはなぜぇ?
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      Pixel 7からカメラバーに金属素材が使用されるようになりました
    • Anonymous
      2年前
      7を購入しようとそわそわしてたけど、 今更ながら6買った方が利口なんですかね?
  • Anonymous
    2年前
    私のpixel7もポケットから出したらメインカメラ側のガラスにヒビが入っていました。 日本のサポートに確認したところgoogleは無償交換を認めず有償での修理と回答がありました。 購入を考えてる方はやめておいたほうが良いです。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      貴重な報告ありがとうございます!!請求された修理費用などがわかればお聞きしたいです。
      • Anonymous
        2年前
        サポートからは修理パートナーであるi Crackdへ修理をお願いしますと連絡がきたのですがまだ見積りを取っていません。 現在、一ヶ月程度で勝手にガラスが割れてこちらの過失にされるのは納得できないとクレームを入れております。一度目は答え変わらず有償修理との回答来たので、現在二度目の問い合わせをお願いしています。 進展あればこちらで報告します。 なお、飛行機移動中にポケットの中で割れたようなのでそれほど温度差がない状態でした。
        • Yusuke Sakakura
          2年前
          返信いただきありがとうございます。ポケット内で圧力がかかったとしてもちょっと脆いですよね。。。
          • Anonymous
            2年前
            かなり余裕のあるズボンだったので圧力がそれほどかかっているとは思えないのですが、ちょっと脆すぎると思います。
          • Anonymous
            2年前
            カメラガラスの修理費は出せないけど新品の7か7proを20%引きで買えるクーポンを提供できるとサポセンから回答来ました。 対応として如何なものかと…
    • 匿名
      2年前
      それはポケット内で圧力かかったからでしょー その文面から自己責任ってのがわかるのですが…
      • Anonymous
        2年前
        説明不足ですいません。 かなり余裕のあるズボンの前ポケットに入れており、スマホが軋むほどの圧力がかかっていたとは思えません。 この使い方でこれまで使っていたスマホでカメラガラスが割れた経験はないのですが、使い方としてはイレギュラーなのでしょうか?
    • Anonymous
      2年前
      ですよねー……… 購入を考えてたので残念すぎます
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Yusuke Sakakuraに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前