The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、第3世代ポケモンを近日配信か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/17 7:30
ポケモンGO、第3世代ポケモンを近日配信か

ポケモンGOが近日中に第3世代のポケモンを配信することが明らかになった。同時に昨年好評だったハロウィンイベントも開催されるようだ。

第3世代のポケモン、ハロウィンイベントと共に配信へ

GO HubがポケモンGOの最新版となるバージョン0.79.2を解析したところ、アプリ内から第3世代ポケモンに関連したバッジ情報、鳴き声を収録した音声データが発見された。

これまでのバージョンからも第3世代ポケモンのデータが発見されているため、これらは大きな情報ではない。重要なのはハロウィンイベントに関連する夜間限定のマップサウンドとアプリ起動時に表示される新しいローディング画面も確認されたことだ。

新しいローディング画面には既にゲーム内に登場しているゲンガーとヤミカラスを始め、ヨワマル、サマヨール(ヨワマルの進化系)、カゲボウズ、ジュペッタ(カゲボウズの進化系)、ヤミラミといったゴースト系の第3世代ポケモンと共にかぼちゃのジャック・オー・ランタンが表示されていることからハロウィンに関連したローディング画面となるようだ。

第3世代のポケモン、ハロウィンイベントと共に配信へ 第3世代のポケモン、ハロウィンイベントと共に配信へ
左:新しいハロウィン壁紙、右:昨年のハロウィン壁紙

昨年のハロウィンイベントは10月26日から11月1日までの1週間限定で開催。イベントで公開されたローディング画面にもゲンガーは登場していた。このことから第3世代ポケモンの追加が間近に迫っていることを示すものと言える。

昨年のイベントではゲンガーやスリーパーといったゴースト系のポケモンが出現しやすくなり、ポケモンのアメが2倍に増量された。さらに、相棒のポケモンがアメを見つけるまで4倍も早くなるボーナスも追加されていた。ハロウィンイベントの開催と第3世代ポケモン追加配信は近く正式発表があるものと思われる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ