The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、対人戦(バトル)とトレード機能を間もなく提供か。リアルイベントも2017年中の実施検討

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 11:02
ポケモンGO、対人戦(バトル)とトレード機能を間もなく提供か。リアルイベントも2017年中の実施検討

ポケモンGOを開発するナイアンティックが、対人戦のバトル機能ポケモンのトレード機能を準備中であることを明らかにしました。

プレイヤー同士のバトル機能とトレード機能はポケモンシリーズの人気機能でアプリのリリース当初から待望とされていた機能です。

ポケモンGOの開発元、リアルタイム対戦とトレード機能をもう間もなく提供か

ナイアンティックのジョンハンケCEOは、waypointの取材に対してポケモンGOのリリース当初、サーバーのトラブルでいくつかの機能を提供できず、プレイヤー同士の対戦機能とポケモンのトレード機能も延期された機能に含まれていたと明かしました。

サーバーのトラブルがなければ初期の段階でどちらかの機能が実装できたとするなど、リリース開始当初のサーバートラフィックが膨大なものだったことに加え、ポケビジョンやP-GO SEARCHなどの不正ツールがどれだけ悪影響なのかがわかります。

ジョンハンケは不満の多いジムバトルの改善やプレイヤー同士のバトル機能、トレード機能の追加について間もなく提供するつもりと語っています。

なお、リリース前のティザー動画で描かれていたようなリアルイベントの開催について2017年に実現したいが課題があるとコメントしていることから上手くいけば今年中にイベントが開催されるかもしれません。日本では各自治体が特定の場所でラプラスの出現率をアップするといったコラボイベントを開催していますが、ナイアンティックが主催のイベントではもう少し大規模になることが予想されます。

These include monster trading and player-versus-player battles. These are on the way, says Hanke, who adds that if the servers hadn’t been so sketchy at launch, at least one of them would already be out there, likewise a gym battle system, supplementing what he feels is a “rudimentary” version of the game they envisioned.

“It’s going to be done soon,” he says.

リリース時期はプレイ時間が増える春以降に?

ポケモンGOは昨年秋のハロウィンイベントから年末にかけて連続してイベントを開催するなど、ブームと共に去ってしまったユーザーを引き戻そうとしています。しかし、イベント期間中は顕著に売上がアップするものの長続きはしないようです。長期的にユーザーを獲得するにはインパクトのある新機能が必要かもしれません。

ポケモンGO、リアルタイム対戦とトレード機能を間もなく提供か。開発元が明かす

引用元:AppAnnie

対人戦とポケモンのトレード機能が追加されれば大きなインパクトがあるはずです。言葉どおり早期提供に期待したいところですが、Nianticの“もう間もなく”はそこまで早くないことと、プレイヤーとプレイ時間が減ってしまう寒い時期の機能追加を避けることも考えられるため、春から夏にかけてのリリースになるのではないでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ