ポケモンGO、米スタバで「ポケモンゴーフラペチーノ」を発売〜7,800店舗がポケストップ・ジムに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ポケモンGOを開発・運営するナイアンティックが、米スターバックスとのパートナー契約を発表しました。パートナー契約により、米7,800店舗のスターバックスがポケストップとジムとしてゲームに登場します。
「Pokémon GO Frappucino」が発売、メタモン色のフラペチーノ
先日リークされた米スターバックスの社内文書どおり、ポケモンGOと米スターバックスとのパートナー契約が発表されました。
パートナー契約を交わした企業の店舗がポケストップ・ジムとしてゲーム内に登場するのがほとんどのパターンでしたが、ポケモンGOの特別メニューが販売されるのは全世界で今回が初めてとなります。
Trainers, one Pokémon GO @Frappuccino comin’ up! P.S.: Welcome, @Starbucks! https://t.co/EiWVl525Yk pic.twitter.com/MYIFX1g930
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) 2016年12月8日
「Pokémon GO Frappucino(ポケモンゴーフラペチーノ)」は、ミルク、バニラビーンズ、氷、ラズベリーシロップ、フリーズドライブラックベリー、ホイップクリームなどを使っていて、色はメタモンのような紫色であまり美味しそうではありません・・・。カロリー数は450kcalだそうです。
なお、パートナー契約は米スターバックスのみで国内のスターバックスは対象ではありません。もしかすると、発表された時刻が日本時間で深夜なので、夜が明けたら発表される可能性もあるかもしれません。
国内のスターバックスがパートナーになるようであれば、マクドナルド、ソフトバンク、スターバックスが入店するイオンがある場合はスポンサードスポット4つ集中することになりますが、さてどうなるでしょうか。
コメントを残す