ポケモンGO、タリーズとのコラボ発表〜200店舗がポケストップとジムに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2017/02/10 11:14

伊藤園傘下のタリーズコーヒージャパンが本日2月10日からポケモンGOとコラボレーションすることを発表しました。
今回のコラボでタリーズコーヒー全国650店舗のうち約200店舗がポケモンGO内でポケストップまたはジムとして登場します。
タリーズコーヒーと伊藤園の自販機がポケストップ・ジムに
ポケモンGOとタリーズコーヒーとのコラボに加えて、伊藤園の自動販売機とのコラボも発表されています。タリーズコーヒー200店舗とのコラボと同じくポケストップまたはジムとしてゲーム内に登場します。
今後はコラボ対象の自動販売機やタリーズコーヒー店舗が増えるとともに、コラボキャンペーンや魅力あるサービスの提供を検討するとのこと。
ポケモンGOと企業コラボレーションは日本マクドナルド、TOHOシネマズ、ソフトバンク・ワイモバイル、イオンに続いて5例目です。
なお、サービス開始と共にコラボレーションを発表した日本マクドナルドは2016年12月期決算で3年ぶりに黒字に転換し、ポケモンGOとのコラボレーションをその要因のひとつにあげています。タリーズには無料Wi-Fiが設置されていることや、現在開催中のバレンタインイベントでルアーモジュールの効果が6倍になっていることからポケモンGOユーザーの来客が増えそうです。
コメントを残す