The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、 バレンタインイベントの一部延長を発表〜ルアーの効果12倍が2月19日まで延長

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/15 16:49
ポケモンGO、 バレンタインイベントの一部延長を発表〜ルアーの効果12倍が2月19日まで延長

2月9日からスタートしたポケモンGOのバレンタインイベントが今日で終了しますが、一部延長されることが発表されました。

実施期間が延長されるのはポケストップにポケモンを引き寄せるどうぐ「ルアーモジュール」で、イベント期間中は効果時間が30分から6時間になっていました。今回の発表により、2月19日午前9時まで延長されます。

イマイチだった?バレンタインイベント

バレンタインイベントは、ポケモンのゲット・タマゴのふか・ポケモンを博士に送った時にゲットできるアメの数が2倍、相棒ポケモンが2倍の速さでアメを発見する、ピクシーやラッキーなどバレンタインに合ったピンクのポケモンの出現率アップ、タマゴからピィ、ププリン、ムチュールの孵化率アップ、そしてルアーモジュールの効果が12倍(30分から6時間に延長)になる盛りだくさんのイベントでした。

イベント期間中は確かにピンク色のポケモンの出現率がアップしていましたが、タマタマ、プリンの出現率が圧倒的に多く、たまにベロリンガ、ヤドンが出現するぐらいでピクシーやラッキーはもちろんピッピでさえもほとんど見かけることはなく、ポケモンの出現率アップに関してはイマイチだったかもしれません。

イマイチだった?バレンタインイベント イマイチだった?バレンタインイベント

おそらく次は3月14日のホワイトデーに合わせたイベントが開催されるのではないでしょうか。白色のポケモンの出現率がアップするのであれば、セミレアレベルでも良いのでもうすこし出現率をアップして欲しいところです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ