Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

povo 2.0はトッピングの自動更新に対応せず。今後対応を検討も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/13 17:07
アフィリエイト広告を使用しています
povo 2.0はトッピングの自動更新に対応せず。今後対応を検討も

KDDIがオンライン専用ブランド「povo」にて、月額0円で10種類のトッピングを自由に選択してプランを構築する“povo 2.0”を発表しました。

使い方に合わせてトッピングを購入する新しいカタチのプランですが、発表直後から懸念されているのがトッピングの自動更新です。

auは新料金プラン発表終了後の質疑応答にて、サービス開始当初はトッピングの自動更新に対応しないことを明かしています。

「「今後お客様の声を聞きながら考えていきたい」

記者のトッピングの自動更新に対応するかとの質問に対してKDDIは「今後お客様の声を聞きながら考えていきたい。当初はお客様が自分でコントロールしていただく。その都度、必要になったときに購入する形でスタートさせていただく」と回答しました。

“povo 2.0”は、月額0円のベースプランと10種類のトッピングを組み合わせることで、自分の使い方に合わせてプランを構築できる自由度の高い新料金プランです。

トッピングは音声・データ・コンテンツの3種類に分かれていて、データトッピングは、1GB(7日間)で390円、3GB(30日間)で990円、20GB(30日間)で2,700円、60GB(90日間)で6,490円、150GB(180日間)で12,980円、データ使い放題(24時間)で330円の6種類を用意。

現行プランの“povo 1.0”は毎月20GBが自動で付与されていましたが、前述したとおり新プランの“povo 2.0”はトッピングの自動おかわりができません。新プランでは20GBの料金が28円値下げされていますが、おかわりがセルフサービスになったことによる値下げと言えそうです。

なお、データトッピングがなくなった場合は送受信最大128kbpsで通信することになります。

新プランの開始に伴い現行プランの“povo 1.0”は新規受付を終了するため、9月下旬以降は新プランしか選べません。

[timeline tag=”povo”]

コメント
  • Anonymous
    3年前
    トッピングの半年利用権が終わったのですが、まだ使えてます(ネットが使えてる) 前のauのプランに自動変更したのでしょうか
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      トッピングが切れても128kbpsでの低速通信が可能です
  • Anonymous
    4年前
    auから楽天モバイルかpovo2.0へ乗り換えようと考えていますが、auのpovo2.0の場合は不必要でも定期的にトッピングを有料で 購入しないと突然解約になってしまうと聞いたのですが本当でしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      少し異なります。最後のトッピングの有効期限の翌日から180日間、有料トッピングの購入がない場合は通信が停止されますが、期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円を超えている場合はセーフです。
      なお、楽天モバイルにおいても「Rakuten UN-LIMIT VI」の1回線目において180日間利用がなかった場合は利用停止となります。こちらの記事で紹介しています。
  • Anonymous
    4年前
    通話トッピングは自動更新するとのコメントがありますが、他のサイトでは自動更新されないとありました。通話トッピングは自動更新されるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      結果としてはコメントいただいた方の認識で合っています。povo2.0の公式サイトにて「購入後特にお申し出がない場合、毎月自動で継続されます」と案内されています。
      データトッピングの場合は、自動更新されなくても通信速度が低下するだけですが、通話トッピングが自動更新されない場合は、ユーザーの知らないうちに料金が上がってトラブルになる可能性が高いことに配慮したものと予想されます。
  • Anonymous
    4年前
    データトッピングは使い切るか期間が満了になるまで追加で購入できない仕様でしょうか? 追加で購入できるとしたら重複したトッピングも購入日から加算されたら・・・
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      データトッピングは追加購入(まとめ買い)も可能です。利用期限の早いものから優先して使われるので重複適用されないようです。
  • Anonymous
    4年前
    通話トッピングは自動更新するようですね
  • Anonymous
    4年前
    60GB/90日を多重購入してしまったようです。 キャンセルする方法はありますか?
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      残念ながらデータトッピングのような都度購入型のものは購入後キャンセルできないと案内されています。
  • Anonymous
    4年前
    話し放題は月単位ですが、月の途中加入の場合は日割りなのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      月の途中で購入した場合、満額かかりますが、当面の間は日割りと案内されています!!
  • Anonymous
    4年前
    例えば1GB/7日間を選んだ場合、1週間毎に購入が必要と言うことですか?(7日で1GB使ってなくても)
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      1GBを利用しなくても利用可能期間が過ぎた場合は購入の必要があります。
  • Anonymous
    4年前
    povo2に申し込もうと思ってましたが止めました。毎月トッピングは面倒くさいし、前月話し放題で当月トッピングを忘れてて請求にびっくりなんて事故もかんがえられますので。
  • Anonymous
    4年前
    期間内に使い切ったら、トッピング購入できるのかな。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      使い切れる系のトッピングは追加購入できると思いますー
  • Anonymous
    4年前
    おかわりとかトッピングとかいちいち表現が気持ち悪い…食べ物じゃないんだから。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      これまでになかったものをわかりやすくするために、身近なものや行為で例えるのはよくある手法ですから...
  • Anonymous
    4年前
    毎回トッピングの手続きが必要ってこと?
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      めんどうですが毎回購入が必要です…!!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ