The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

フリマアプリ「ラクマ」と「フリル」が統合。名前は「ラクマ」に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/07 10:41
フリマアプリ「ラクマ」と「フリル」が統合。名前は「ラクマ」に

楽天グループが運営するフリマアプリ「ラクマ」と「フリル」が統合すると発表された。統合後、サービス名称は「ラクマ」に変更されるが、アプリのロゴはトリコロールカラーの「フリマ」ベースになる。

現在の「ラクマ」は2019年にサービス終了

楽天、フリマアプリ「ラクマ」と「フリル」を統合。名前は「ラクマ」に

楽天は、30代男女を中心に支持される「ラクマ」とファッションやコスメを中心に、10〜20代の女性に絶大的な支持をえる「フリル」を2月26日に統合すると発表した。

サービス統合によってより多くの人があつまり、より充実した品揃えを提供する新たなプラットフォームに生まれ変わるとのこと。また、経営資源を集中することで運営やマーケティングの効率化をはかり、これまでに培ってきた不正出品物検知の技術やユーザーのコミュニケーションに関するノウハウも融合させることでより安心・安全なサービスを構築し、会員数9,300万の顧客基盤を活かしてフリマアプリ業界No.1を目指すとしてる。

統合は現在の「フリル」にユーザーとデータを集約するため、フリルユーザーはそのままアプリを利用できるが、現在の「ラクマ」ユーザーはフリルに販売中の出品物と評価データを移行する必要がある。データ移行にはフリルアプリに収録される「ラクラクお引っ越しツール」を利用することでカンタンに移行できるとのこと。

現在の「ラクマ」は2018年3月移行、段階的に機能制限を実施。2019年中にサービスを終了するという。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ