Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

セブンイレブン、FeliCa非搭載スマホでもタッチ決済(NFC)可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/02/19 11:05
セブンイレブン、FeliCa非搭載スマホでもタッチ決済(NFC)可能に

セブンイレブンが国際標準のType A/Bによるタッチ決済を導入することを発表した。

店員にカードを渡すことなく「支払いはカードで」と伝えてカードをタッチするだけ*でスピーディかつ安全に支払いが完了する。

一定金額を超える場合はカードをリーダーに挿して暗証番号の入力が必要になるが、少額決済の多いコンビニでは実質的にサインや暗証番号の入力が不要だ。

国際標準のNFCタッチ決済を導入

国際標準のType A/Bによるタッチ決済を導入するのは全国の約2万店舗のセブンイレブン。今年6月から5ブランド*で利用可能になる。

Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ

日本では読み取り速度が高速なFeliCaが普及した一方で、世界の多くの国ではType A/Bによる非接触決済が一般的。セブンイレブンは東京オリンピックが開催される2020年夏に向けて訪日外国人が増加していることから国際標準のタッチ決済の導入を決めたようだ。

NFC Type-A/Bを搭載していればスマートフォンやスマートウォッチでも利用できるため日本人にとってもメリットは多い。これまでにローソンやマクドナルド、TSUTAYA、JapanTaxiなどがType A/Bによるタッチ決済を導入している。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    問題は、新しいアプリのインストールや契約(ユーザ登録)が必要かだなー
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ