ソフトバンク、iPad 10とM2 iPad Proの価格を発表。一括10.4万円、負担金5.2万円から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ソフトバンクが10月26日(水)に発売する新しいiPadとiPad Proの価格を発表しました。既にで予約受付がスタートしてます。
iPad(第10世代)の機種代金は104,400円から。「新トクするサポート」によって最大半額分の支払いが不要になるため、実質負担金は52,200円です。
「新トクするサポート」は、48回の分割で対象機種を購入し、25ヶ月目以降に端末を返却すると負担額が減らすことができる端末購入サポートプログラムです。
iPad(第10世代)の機種代金は月額2,175円〜

ソフトバンクが発売するiPad(第10世代)は、Wi-Fiモデルと5G対応のWi-Fi + Cellularモデル。ストレージの容量は64GBと256GBの2種類です。
機種代金は64GBが104,400円、256GBが131,040円。
新トクするサポートで25ヶ月目に機種を返却した時の負担金は64GBが52,200円、256GBが65,520円です。
64GB | 256GB | |
---|---|---|
機種代金 | 104,400円(2,175円x48回) | 131,040円(2,730円x48回) |
負担金 | 52,200円(2,175円x24回) | 65,520円(2,730円x24回) |
M2 iPad Proの機種代金は月額3,495円〜

ソフトバンクが発売するM2 iPad Proは、Wi-Fiモデルと5G対応のWi-Fi + Cellularモデル。ストレージの容量は128GB/256GB/512GB/1TB/2TBモデルの5種類です。
機種代金は128GBの11インチモデルが167,760円、12.9インチモデルが221,760円。
新トクするサポートで25ヶ月目に機種を返却した時の負担金は11インチ/128GBが83,880円、12.9インチ/128GBが110,880円です。
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モデル | 11インチ | 12.9インチ | 11インチ | 12.9インチ | 11インチ | 12.9インチ | 11インチ | 12.9インチ | 11インチ | 12.9インチ |
機種代金 | 167,760円(3,495円x48回) | 221,760円(4,620円x48回) | 185,760円(3,870円x48回) | 239,760円(4,995円x48回) | 221,760円(4,620円x48回) | 275,760円(5,745円x48回) | 293,760円(6,120円x48回) | 347,760円(7,245円x48回) | 365,760円(7,620円x48回) | 420,480円(8,760円x48回) |
負担金 | 83,880円(3,495円x24回) | 110,880円(4,620円x24回) | 92,880円(3,870円x24回) | 119,880円(4,995円x24回) | 110,880円(4,620円x24回) | 137,880円(5,745円x24回) | 146,880円(6,120円x24回) | 173,880円(7,245円x24回) | 182,880円(7,620円x24回) | 210,240円(8,760円x24回) |
コメントを残す