Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

復旧:Apple Pay Suica|モバイルSuicaアプリ利用できずチャージも不可。JR東日本で大規模障害

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/06/24 7:30
復旧:Apple Pay Suica|モバイルSuicaアプリ利用できずチャージも不可。JR東日本で大規模障害

JR東日本は2023年6月24日(土)0時37分頃から、システムサーバーの電源トラブルによってシステム不具合が発生していると案内しています。

この不具合により、チャージやSuicaグリーン券の購入などのモバイルSuicaアプリおよびSuicaアプリの利用、えきねっとでの予約・変更・取り消し、JR東日本びゅうダイナミックレールパックの予約・取り消しができなくなっています。

なお、iPhoneおよびAndroidでSuicaアプリを起動すると「モバイルSuicaアプリにログインできない事象が発生し、アプリでのデャージやグリーン券の購入等ができなくなっております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。既にチャージ済みの残高のご利用、購入済みの定期券のご利用、券売機等での現金によるチャージは可能です。」とエラーが表示されます。

不具合発生中でも、みどりの窓口および券売機等での現金・クレジットカードの利用、すでにチャージしているSuicaでの乗車と買い物、Suicaへの現金チャージは可能。

えきねっとにおける予約済みきっぷの受け取り、予約済みの新幹線eチケット・在来線チケットレス商品の利用、えきねっとで予約済みの新幹線eチケットの利用、JR東日本びゅうダイナミックレールパックの予約済み商品の受け取り、JR東日本グループのエキナカ、駅ビルの店舗等でのクレジットカードの利用、JR東日本ホームページの利用は可能です。

JR東日本は「お客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。」と謝罪しています。

  • UPDATE:2023/06/24 14:3313時に不具合が復旧し、現在モバイルSuicaを通常通り利用できます。なお、一時的なアクセス集中によってアプリでのチャージができない場合は時間をおいて再度利用してください。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ