The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アプリでATMから入出金、「スマホATM」が3月27日からスタート

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/03/24 11:54
アプリでATMから入出金、「スマホATM」が3月27日からスタート

キャッシュカード不要で、スマートフォンのアプリを使ってコンビニATMから入出金できるサービス「スマホATM」が3月27日からスタートします。

対応するのはセブンイレブン、イトーヨーカドー、駅、空港など全国約2万3000台のセブン銀行ATMで3月27日午前10時からスタートします。

財布を忘れてもATMから入出金できる「スマホATM」

「スマホATM」は、キャッシュカードの代わりにアプリを使ってセブン銀行のATMで現金の出金・入金ができるサービス。

アプリで「スマホATM」を選んで出金または入金を選択して金額を入力。ATMで「スマートフォン出金・入金」を押すと、QRコードが表示されるのでアプリでQRコードを読み取ってアプリに表示された企業番号と暗証番号を入力すると入金・出金ができます。

それなりに手順が必要ですが、あらかじめ出金額を設定しておける「クイック出金」を使えば、QRコードの読み取り・企業番号・暗証番号の入力だけで出金ができます。

※使い方は24秒から42秒まで

家に財布を忘れたり、カードが見当たらなくてもスマホがあれば現金が引き出せる便利なサービス。キャッシュカードのスキミングや紛失などの恐れがなく、ICカード利用時と同じ高いセキュリティでの取引が可能になります。万が一スマホを紛失した場合は遠隔で消去することができます。

なお、スマホATMを利用するには入出金を行う銀行側の対応が必要になります。まずはじぶん銀行が対応しますが、今後拡大していく見込みです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ