The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Microsoft、Windows Phoneの開発終了。「新機能も新機種も開発しない」と明言

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:07
Microsoft、Windows Phoneの開発終了。「新機能も新機種も開発しない」と明言

「0.8%」、これは全世界で使用されているスマートフォンOSでWindows Phoneが占める割合。73.5%のAndroid、19.4%のiOSから大きく離されている。

このシェアを考えればMicrosoftがいつWindows Phoneに終わりを告げてもおかしくない。ノキアから買収した携帯電話事業部において複数回に渡る大規模なリストラを行った時は縮小と報じられていたがついに終了となるようだ。

Windows Phone、今後はサポート・メンテナンスのみ実施

MicrosoftのOS担当副社長であるJoe Belfioreが自身のTwitterで「今後は不具合の修正やセキュリティアップデートなどは行うが、新しい機能や新しいハードウェア(新機種)には注力しない」とコメント。Windows Phoneの開発は事実上終了することになる。

開発終了の理由としてアプリのラインナップが不足していることをあげている。実際にWindows 10 Mobileを搭載するスマートフォンをいくつか利用したが、iOSやAndroidに比べるとアプリが非常に少ない。アプリを見つけたとしても新機能が追加されるタイミングも非常に遅く、Twitterのお気に入りがいいねに変更されたのは発表から4ヶ月後のことだった。

Microsoftはコードネーム「Andromeda」と呼ばれるモバイル向けの新しいプラットフォームを開発、来年にもリリースすると噂されているが、Joe BelfioreはWindows Phoneユーザーに対してiOSやAndroidなどからベストなものを選ぶよう促していることから近いうちにリリースされる可能性はなさそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ