The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Windows 10の発売日は7月29日に――スマホ向けは未発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/06/01 17:55
Windows 10の発売日は7月29日に――スマホ向けは未発表

マイクロソフトは今年1月に発表を行った「Windows 10」を7月29日に発売することを正式に発表しました。

Windows 10の発売日は7月29日に

現地時間の7月29日により「Windows 10」が発売され、さらに同日からWindows 10を搭載したPCやWindows 7または8.1向けに無償アップグレードが提供されることになります。

Today, I’m excited to share the availability date for Windows 10. In fact, I thought I’d let Cortana, the world’s most personal digital assistant, share the news. You can ask Cortana for the answer!

引用元:Hello World: Windows 10 Available on July 29

Windows 10では、発売日から1年間、アップグレードを無償で提供することが発表されているため、2016年7月29日までならば無償アップグレードが可能になります。

スマホや小型タブレット向けの「Windows 10 Mobile」の発売日は未発表

Windows 10は、PC向け、タブレット向け、スマートフォン向けのOSが統合され、名称も全て「Windows 10」になるかと思われましたが、マイクロソフトは5月に「Windows 10 Home」「Windows 10 Pro」「Windows 10 Mobile」といったエディションを発表し、結局はこれまでと同じく枝分かれすることになりました。

マイクロソフトが発売日を発表した「Windows 10」は、イニシャルリリースと位置づけるPCまたはタブレット向けのもの。スマートフォン向けに提供される「Windows 10 Mobile」の提供日は発表されていません。

ちなみに、PCやSurfaceなど8インチ以上のタブレットには「Windows 10」が、スマートフォンや8インチ未満のタブレットには「Windows 10 Mobile」が提供されることになります。

日本では約4年もの間、Windowsスマートフォンが発売されていませんが、格安スマホやSIMロック解除の義務化によってSIMフリーのスマートフォンに注目が集まっており、マウスコンピューターやフリーテルがWindowsスマートフォンの発売を発表。

フリーテルが発売を予定するWindowsスマートフォン

今年は、Windowsスマートフォンの復活にも注目が集まります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ