吉野家が初のスマホ決済を導入――牛丼並盛りが半額になるキャンペーン実施
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/11/27 19:08

吉野家が12月3日(月)午前10時から日本国内1,178店舗で、スマホ決済サービス「Origami Pay」の導入を開始すると発表した。
吉野家ではすでに交通系電子マネーによる決済サービスを導入しているが、スマホ決済サービスが提供されるのはこれが初めて。
「Origami Pay」で支払いなら2%オフに
「Origami Pay」は、店舗に掲示してあるQRコードをスキャン、またはスマートフォンのアプリ内でバーコードの提示をして店員が読み取ると、支払いできる決済サービス。吉野家のほかにもローソン、ケンタッキーフライドチキン、ロフト、Zoff、日本交通等で利用できる。
吉野家では、利便性をさらに向上させるために、Origami Payをスマホ決済として初めて導入する。今後、吉野家にてOrigami Pay」で支払いする場合は2%オフの割引が適用される(変更・終了する場合がある)
さらに、12月17日から牛丼並盛の半額分となる190円が割り引かれるキャンペーンを12月31日まで実施する。支払額が300円以上である必要があるほか、競馬場や競艇場など一部店舗では利用できない。
コメントを残す