Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

YouTube Premiumが日本でも値上げ。月額1,180円→1,280円に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/08/04 15:38
YouTube Premiumが日本でも値上げ。月額1,180円→1,280円に

YouTubeを広告なし・オフライン再生・バックグラウンド再生で楽しめる有料会員サービス「YouTube Premium」が値上げされました。

今回の値上げによって個人プランは月額1,180円から月額1,280円に、年間プランの場合は年額11,800円から年額12,800円学生プランは月額680円から月額780円に変更されています。

なお、App Storeから加入する場合は、Appleに支払う手数料を上乗せした価格設定になっており、個人プランが月額1,550円から月額1,680円に値上げされています。

YouTube Premiumは、2018年で日本でもサービスが開始し、これまで個人プランが月額1,180円、ファミリープランが月額1,780円に設定されていましたが、2022年10月にはファミリープランが2,280円に大幅値上げされていました。

約8%の値上げに

値上げ前後のYouTube Premiumの料金は以下のとおりです。

加入方法 個人プラン 学割プラン ファミリープラン
ウェブ・Android
  • 月額1,180円→月額1,280円
  • 年額11,800円→年額12,800円
  • 月額680円→月額780円
  • 年間プランなし
  • 月額2,280円 (変更なし)
  • 年間プランなし
App Store
  • 月額1,550円→1,680円
  • 年間プランなし
学割プランなし
  • 月額2,900円 (変更なし)
  • 年間プランなし

YouTube Premiumの値上げに合わせて音楽サービスに特化したYouTube Music Premiumも値上げされています。

個人プランは月額980円・年額9,800円から月額1,080円・年額10,800円に。ファミリープランは月額1,480円から月額1,680円に、学生プランも月額480円から月額580円に値上げされています。

値上げ後の料金はいずれもウェブまたはAndroidから加入した場合の料金で、App Storeから加入した場合は、個人プランが月額1,280円から月額1,680円に値上げされています。App Storeから学割プランに加入することはできません。

なお、YouTubeは今年7月に米国向けに15%以上の値上げを行なっていますが、日本におけるYouTube Premium(個人プラン)の値上げ率は8%ほどになっています。

ちなみに、値上げは新規加入者向けに即日適用されています。既存の加入者については、料金の値上げから30日以上経過したあとの初回請求日から値上げが適用されるため、9月の料金から値上げになるものと思われます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ