初の4日間!!プライム感謝祭が10月4日からスタート。まずは先行セールから

割安な月額780円「YouTube Premium Lite」が日本上陸。通常プランとの違いは?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/09/26 15:32
割安な月額780円「YouTube Premium Lite」が日本上陸。通常プランとの違いは?

広告なしでYouTubeを楽しめる「YouTube Premium」の割安プランが日本でもスタートします。

日本で2018年にスタートしたYouTube Premiumは現在月額1,280円(App Store経由は月額1,680円)で契約できますが、「YouTube Premium Lite」は、より手ごろな月額780円で提供されます。

YouTube MusicとYouTube Premiumの登録者が全世界で1億2500万人を突破したことを受けて誕生したYouTube Premium Liteプラン。

ユーザーの多様な好みに合わせ、柔軟な選択肢を提供するために日本でも提供を開始するとのこと。

気になるのはYouTube Premiumとの違いです。

変わらないのは、ゲーム、お笑い、料理、学習などの動画を広告なしで視聴できること。

違いは音楽コンテンツやショート動画、検索、サイト内を閲覧する際に広告が表示され、オフライン再生やバックグラウンド再生機能も利用できないことです。

YouTubeは数年前から広告ブロッカー対策に乗り出すと共に、広告なしで楽しめるYouTube Premiumへの加入を促しています。

一方で料金設定やプランに不要なサービスが含まれているとの不満の声も聞かれ、特典が少ない代わりに割安で利用できるYouTube Premium Liteの提供を求める声が日本でも高まっていました。

なお、今回は試験提供のためか、順次提供開始と案内されており、アカウントによって契約できるタイミングは異なるようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ