Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Zenfone 5 Lite」のプレス画像とスペックがリーク

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 2:16
「Zenfone 5 Lite」のプレス画像とスペックがリーク

Photo by Evan Blass

ASUSが現地時間2月27日に開催するイベント「Zenfone UNVEIl」で発表するZenfone 5シリーズのエントリーモデルとなる「Zenfone 5 Lite」のプレス画像とスペックがリークされた。

クアッドカメラを搭載する「Zenfone 5 Lite」

実績あるリーカーのEvan Blass(@evleaks)が自身のTwitterアカウントで「Zenfone 5 Lite」のプレス画像を公開した。

カメラはデュアルカメラを前後に搭載する「クアッドカメラ」となる。自撮りができるフロントカメラは20メガピクセルのレンズを2つ、メインカメラは16メガピクセルのレンズを2つ搭載する。メインのデュアルカメラは、120°の広角レンズと望遠レンズを組み合わせるようだ。レンズを切り替えることで画質を劣化させることなくズーム機能が利用できるものと思われる。

ディスプレイは縦長の準ベゼルレスデザイン。左右のベゼルは薄いが、上下のベゼルは少しの厚さを残している。解像度はFHD+の縦長仕様となるようだ。

カラーはミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、ラウンジレッドの3色展開。リークされた画像を見るかぎりではアルミボディをガラスでサンドイッチしたデザインに見える。

「Zenfone 5 Lite」のモデル番号は「X017DA」になるとみられ、性能を数値化したベンチマークスコアを計測できるGeekbenchによると、メモリは4GB、2.21GHzのオクタコアプロセッサとなるSnapdragon 660を搭載するようだ。

今回の「Zenfone 5 Lite」と以前、設計図がリークされたモデル番号「X00PD」とは異なるモデルになっている。どういった位置づけになるのかは不明だ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ