Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

SH906iがFCCを通過、画像も公開!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
SH906iがFCCを通過、画像も公開!

FCCを通過したことにより「SH906i」はGSMに対応することになります。また、端末の背面画像が公開されています。

今回もスタイリッシュなデザインですね。良いカラーです。

FCCより公開されたSH906iの画像は以下。

画像から読み取れる情報は、「端末のカラーはホワイト」「5.2Mのカメラを搭載」「逆ヒンジ」ということですね。

シルバーに見えるんですけどラベルにはwhiteと記載されていますね。

逆ヒンジを嫌ってる人に声を大にしていいたい!僕も使い始める前は嫌いだったけど使い始めたら気にならないから!

OET List Exhibits Report906iシリーズ最新情報

コメント
  • 通りすがり
    17年前
    逆ヒンジにしたのは デザイン的に表面をスタイリッシュにしたかっただけなのでは?
  • 匿名
    17年前
    SHの逆ヒンジに関して いい点と悪い点について教えてください 賛否両論なんで何が良くて何が悪いかわからないです。
  • 匿名
    17年前
    値段は57750円で夏割3150円 分割4550円(12回)2275円(24回)
  • 匿名
    17年前
    個人的にSH905iのデザインが最高によかったからなあ・・・。あんま早くに新型とかださんといてほしいなあ・・・
  • ゆ-すけ
    17年前
    値段は905シリーズの時のように一括で50000円は軽くいく気がするんですが?汗 最近の携帯は財布に痛い…
  • yummimi
    17年前
    逆ヒンジ嫌って思ってたけど 多分タッチクルーザーは 逆ヒンジの方が使いやすそうですね。 ほしいなあ。。 値段とかどうなんですかねぇ(´・ω・`)?
  • ナイト
    17年前
    結局匂いはどうなったんですかねぇ
  • あやか
    17年前
    SHは6月3日発売だよ☆これ確実♪
  • 匿名
    17年前
    何故だろう? 最近のカメラは画質が悪い! 昔の200万画素の方が画質が良かったような気がする。 今度のSHは大丈夫かな?
  • takesi
    17年前
    カメラ機能もフラッシュ(ライト)が付いてるから今まで使ってたSHユーザーは絶対喜ぶ。オレは今まで全部Pを使ってるけどね。SHもデザインいいし
  • takesi
    17年前
    2.4GHzとか書かれた文字あるな Pとノキア以外の機種で初めてのBluetooth搭載か??? ドコモ向けのSHとしては・・・
  • 匿名
    17年前
    インカメラ機能はついているのかしら?
  • 17年前
    逆ヒンジはショックです。
  • 糞文修正
    17年前
    仲本氏の見にくい文を修正する者です。 一回はまともな文を書いてた仲本ですがまた見にくい文になってるので見やすく不快な顔文字や言葉を廃除して皆さんに見やすくしたいと思います。 これをまた見習ってほしいもんです。 これは嫌がらせなどのつもりはありません あくまで見にくいものを修正して改善を願うだけです 以下修正文 27日22:42の人へ 今まで通りの形でも画面が邪魔にならずにタッチクルーザーはちゃんと使えますよ。 それと逆ヒンジにしたからってタッチクルーザーのスペースが広くなるってこともないはずだと思います。ただ単にいつもと違う構造のを販売してみようと思ったのかと その事より長さが105mmを切ってると最も持ちやすいです。 108mmは切ってるのかな?それ以上だと私みたいにヒンジのすぐ裏に人差し指を掛けて使う方には使いにくいと思います。 で私の意見ですが 本文の前に掲示板やコメントでは顔文字も絵文字と同様にふざけてるような感じがある タッチクルーザーは逆ヒンジの方が使いやすいかと 今のヒンジだと上部に指が当たる だからただたんに違う構造を発売みたいな考えは変 あと長さも人それぞれ 逆にまだ指が長い人には短いと感じる人もいるのでは
  • 仲本 功希
    17年前
    27日22:42の人へ 今まで通りの形でも 画面が邪魔にならずに タッチクルーザーは ちゃんと使えるぞ (^ω^) それと、 逆ヒンジにしたからって タッチクルーザーの スペースが広くなるって こともないはずさ。 ただ単に、 いつもと違う構造のを 作って(販売して) みようと 思ったんじゃないかと。 それより長さが 105mmを切ってると 最も持ちやすいんだが (`・ω・´) とりあえず、 108mmは切ってるかな!? それ以上だと、 俺みたいにヒンジの すぐ裏に人差し指を 掛けて使う奴には 使いにくいんだよな~。 ちなみに、 SH905iと SH905iTVは共に112mm。
  • 匿名
    17年前
    逆ヒンジにした理由として考えられることは、タッチクルーザー操作時にディスプレイが邪魔だからじゃないかな。 タッチクルーザーの領域を広くして使いやすくするんだと思う。
  • 匿名
    17年前
    何故逆ヒンジにしたんのだろう…
  • aodjf
    17年前
    SHなんか905から縦に長くなって、細くなった。。。だから、持ちにくい。。。
  • xeno@携帯総合研究所管理人
    17年前
    逆ヒンジがわからない人が多いのでペイントで絵を描いてみました^^ http://blog50.fc2.com/x/xenonews/file/gyakuhinji.jpg
  • 匿名
    17年前
    カメラの所ダサ。 俺はN狙おうかな
  • 匿名
    17年前
    二軸回転式の事?
  • ちゃんぽん
    17年前
    普通にかっこいい
  • だいすけ
    17年前
    逆ヒンジって何なんですか?
  • ケイスケ
    17年前
    いまいちですなww
  • うさこ
    17年前
    ありがとうございます。 回転できるなら便利だし買い替えを考えようと思います。
  • 匿名
    17年前
    二軸だから出来る
  • うさこ
    17年前
    これはSH903みたいにくるっと回転させて写真を撮ることができるんでしょうか??
  • 17年前
    これカメラ用のフラッシュがついてますね かなりいいと思います けど、なんで逆ヒンジにしたんだ??
  • 23
    17年前
    か、、、かっこいい
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ