マイクロソフトが「Windows Mobile 6」を発表。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

「Windows Mobile 6」は現在PDA、W-ZERO3などのスマートフォンなどに採用されている「Windows Mobile 5」のアップグレード版。「Windows Mobile 5」にはなかった複数の機能を追加されている。
「Windows Mobile 6」に追加される複数の機能とは電子メールをオリジナルのHTML形式で表示できる新しい電子メールアプリケーションが搭載される。
ほかにもExchange Server 2007などの企業向け電子メールサーバと連係でき、Windows Liveをサポートされ、「Windows Mobile 6」にはOutlook、Word、Excel、PowerPointなどMicrosoft Officeのモバイルコンポーネントが含まれる。デバイスを紛失したり盗まれた場合にデバイス上の情報をすべて消去する機能など、強化版のセキュリティ機能も搭載される。
さらにWindows XPからWindows Vistaへとアップグレードした際にインターフェースが各段に良くなったように「Windows Mobile 6」の新しいインターフェースも向上されている。
Windows MobileデバイスをVistaと同期化することも可能のようだ。
コメントを残す