PDAとは
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

PDA (ピーディーエー)
PDAとは、Personal Digital Assistantsの略です。
日本語に約すと「携帯情報端末」。手のひらに収まるくらいの大きさの電子機器で、パソコンのもつ機能のうちいくつかを実装したものをさします。
シャープのザウルスやApple社のNewton、カシオのカシオペア、Palm Computing社のPalmなどが有名とされています。
ちなみにスマートフォンとして呼ばれることもあります。
![]() |
入力デバイスには、スタイラスペンが使用されていることが多々あります。パソコンと接続して、相互にデータをやり取りすることが多いため、常にパソコンとPDAのデータが同じになるようになっています。
![]() |
実際に携帯電話でもスケジュール管理、メールの作成、確認、PCドキュメントビューワを使ってWORDやEXCELの閲覧も可能です。W-ZERO3ならば作成も可能になっているので細かな機能は別として主な機能に関しては大差が無くなってきています。
コメントを残す