
Googleが、地図サービス「Googleマップ」で花見に役立つ桜の開花情報を期間限定で提供すると発表しました。
Googleマップアプリを開くと、地図上に桜のおすすめスポットが表示され、桜の開花情報を確認することができます。
桜の開花状況、見ごろ、おすすめスポットが確認できる「お花見に行こう」
AndroidやiPhone、iPadでGogoleマップアプリを開くと、画面下部に桜の情報カード「お花見に行こう」がリスト形式またはカルーセル形式で表示されます。


左:iOS、右:Android
おすすめスポットを選択すると、桜の開花状況、桜の見ごろ、周辺のスポットが表示され、Androidでは開花時の写真も確認できます。


左:iOS、右:Android
桜の情報カードは英語を始め他言語にも対応しているため、海外からの旅行客も便利に使えるとのこと。Googleマップアプリを開いた時に表示されるため、自宅近くや旅行先で新しい桜スポットが見つかるかもしれません。
なお、Googleストリートビューでは、桜の名所を毎年撮影して公開中。ストリートビューアプリから桜の風景をまとめて確認できるほか、専用のスコープを使ってVRで楽しむこともできます。
コメントを残す