Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

インスタグラム、日本の月間ユーザー数が2000万人に到達。2年で2.5倍に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/04 6:30
インスタグラム、日本の月間ユーザー数が2000万人に到達。2年で2.5倍に

インスタグラムの日本国内における月間アクティブユーザー数が2000万人を突破した。2015年のユーザー数は810万人だったがわずか2年で約2.5倍になった。

マルチアカウントでユーザー数が急増、Twitterを追い上げ

全世界における月間アクティブユーザー数は8億人、2015年の3億人から約2.7倍の成長を記録した。日本国内の成長率は海外に比べるとわずかに劣るがそれでも2倍以上の成長を記録している。

これだけの成長率を記録できた要因は2016年2月にリリースされた複数のアカウントを使い分けられる「マルチアカウント」が大きく影響しているはず。なお、Twitterの日本国内における月間アクティブユーザー数は4000万人(2016年11月時点)でインスタグラムが急速に追い上げている。

「ストーリー」など動画の投稿が急増

インスタ=おしゃれな写真というイメージはもうそろそろ古くなってきたのかもしれない。最近のインスタグラムでは動画の投稿数が増加しているようだ。

今年、国内でスタートしたライブ動画もあるが、特に投稿後24時間後に消えてしまう「ストーリー」が好評で全世界では1日あたり2.5億人が利用している。以前は凝った加工を施した写真が好まれていたが今は芸能人や友だちの日常が見えるライトな動画が好まれているのだろう。

インスタグラム、日本の月間ユーザー数が2000万人に到達。2年で2.5倍に

日常の動画が楽しめる「ストーリー」

インスタでよく見る写真や動画のトップはやはり「有名人の投稿」、次に「友人の投稿」、「ファッション」と続く。2年前に比べて最も増えた投稿は「旅行」の70%で「動物・ペット」、「スポーツ」、「料理」と続いている。逆に「写真」は13%も減ったようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ