“トラップ発動!!OSの自動更新!!” 情報処理学会がLINEスタンプ「#include 情報系技術者の日常.h」を配信


一般社団法人情報処理学会が、公式LINEスタンプ「#include<情報系技術者の日常.h>」の配信をスタートしました。
LINEスタンプには「トラップ発動!!OSの自動更新!!」など、システムエンジニア・プログラマーなど技術者のあるあるネタを盛り込んだスタンプが収録されています。
「バグだぁぁぁバグだぁぁぁ」「トラップ発動!!OSの自動更新!!」など全40種類を収録したLINEスタンプ
情報処理学会の公式LINEスタンプは全40種類で、「コードレビューお願いします」のセリフと共にスパゲッティのイラストが描かれた意味深なスタンプ、プログラムのバグを発見して叫ぶスタンプ、作成途中の成果物をパァにして「トラップ発動!!OSの自動更新!!」と叫ぶスタンプなど情報系技術者の日常(?)を描いたスタンプを収録しています。
「情報系技術者ならではの、このディープな世界観をお楽しみ頂ければと思います。」とのことで、スタンプが利用できる相手はネタがわかる技術者だけになりますが、同業者ならばウケること間違いナシのスタンプになっています。
copyright ©IPSJ
スタンプはボイスなし、アニメーションなしで販売価格は50ポイント・120円です。
LINEスタンプは、PCやスマートフォンからLINE STOREにアクセスするか、LINEアプリを起動して、LINEアプリ内スタンプショップから購入できます。



コメントを残す