ahamo、有料の店頭サポート開始。ショップで故障修理受付も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2021/04/22 11:06

ドコモが事前に予告していたとおり今日4月22日からオンライン専用プラン「ahamo」の店頭有料サポートサービスを開始した。
有料サポートはahamoの新規契約や他社からののりかえ、プラン変更の申し込みをサポートする「ahamo WEBお申込みサポート」と、ahamo契約後の手続き申し込みをサポートする「ahamo WEBお手続きサポート」の2つでいずれも1回3,300円。
端末操作はユーザー自身で、スタッフは操作案内などの補助のみ
サポートはドコモショップのスタッフが契約や手続きを行うものではなく、申し込み時の端末操作をユーザー自身が行い、スタッフは端末操作画面を見ながら必要に応じて操作案内するなど手続きの補助を行う。
契約後の相談はahamoの専用チャットを利用する必要があり、ドコモショップやインフォメーションセンターは利用できない。ドコモショップでのサポートを希望する場合は有料のサポートが必要になる。
これに合わせて故障受付の窓口も拡大する。
通常、ahamoは各種お手続きをオンラインにて受付するプランだが、有料サポートの開始にあわせ「故障に関するお手続き」について、緊急の通信環境確保の観点など即時対応の要望が多いことからドコモショップでの修理受付を無料で実施するとのこと。修理代金は別途必要。
コメントを残す