Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

premini似のデザイン「X PLATE」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
premini似のデザイン「X PLATE」

「X PLATE」は、NTTドコモのソニー製の「premini」に似たデザインが特徴。「W-OAM」に対応し、台湾とタイでの国際ローミングにも対応する。また、中国のPHS端末に採用されているSIMカード「PIMカード」のスロットが用意され、中国で販売されているPIMカードを購入すれば中国でも使用できるようになる。さらに、遠隔操作で端末のロックやデータ消去が行なえるリモートロック機能を備える。

ちなみに、「X PLATE」の名称の由来は、端末を正面から見て、「X」の文字のように見えるプレート状のデザインを採用したことから。

言っちゃあ悪いけどウィルコムらしくないカッコイイデザイン!

X PLATEのスペック。

■サイズ・約47.3×11.5×110mm

■重さ・約64g

■メインディスプレイ・1.8インチ・128×160ドット・65,536色表示・TFT液晶

■カメラ・-

■連続待ち受け時間・約500時間

■連続通話時間・約330分

■データフォルダ容量・約3MB

■メール保存容量・約1MB

■外部メモリ・-

■ボディカラー・シルバー

コメント
  • 櫻井
    17年前
    このようなデザインは凄く使いにくく、格好も悪い(大変醜い)ので、私は大嫌いです。開発者はこのような携帯を作って本当に売れると思っているのでしょうか? また、このようなデザインをいいと思う方は、どこがどういいのでしょうか?  大変理解に苦しみます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ