Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

JRAが中央競馬全レース動画をライブ配信。無料・無登録で

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/12/12 21:55
JRAが中央競馬全レース動画をライブ配信。無料・無登録で

JRA(日本中央競馬会)が2023年3月下旬からJRAで行うすべてのレース動画を対象にライブ配信を開始します。

料金は無料。会員登録など面倒な手続きも必要なく、スマートフォンやタブレット、PCで視聴できます。

JRAがライブ配信サービスを行うのは2023年3月25日(土)の競馬開催日から。

配信対象は全競馬以上の全レース動画で、パドックや勝利ジョッキーインタビューなどレース以外の動画・情報等は配信されないとのこと。

ライブ配信はJRAのウェブサイト上で実施され、各レースの出馬表ページとオッズページに表示される「レースライブ」ボタンから視聴できます。

JRAはYouTubeで公式チャンネルを開設しており、レース終了後には動画も公開していますが、ライブ配信はYouTubeでは行われず、JRAのウェブサイト上でのみ視聴可能です。

なお、サービスの正式公開を前に2月25日から3月19日の競馬開催日にテスト配信が行われる予定。テスト配信期間中は配信レース(配信時間)が限定されます。

2023年の日程はすでに発表されており、最もグレードの高いG1レースの最初の開催は2月19日のフェブラリーステークスですが、テスト配信も含めてライブ配信の対象外。3月26日開催の高松宮記念が最初にライブ配信されるG1レースとなります。

ライブ配信のデータ容量は1Mbps程度を予定。一般的なライブ配信と同じように数十秒程度の遅延がある見込みと案内されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ