Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

1万円半ばの安価なAirPods LiteとAirPods Maxが2024年後半発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/12 13:28
1万円半ばの安価なAirPods LiteとAirPods Maxが2024年後半発売か

今年、AppleはAR/VRヘッドセットの「Reality Pro」と同デバイスで動作するxrOSの開発に多くのリソースを割り当てることで、その他の製品についてはビッグアップデートを期待できないとされています。

フルワイヤレスイヤホンのAirPodsシリーズもその1つで、新製品の登場は2024年後半以降になるようです。

低価格帯を強化するAirPods Liteが登場?

多数の実績があるアナリストのMing-Chi Kuoによると、Appleは次世代のAirPodsを2024年後半または2025年の前半に量産を始めるとのこと。

次世代のAirPodsには、手ごろな価格帯のAirPodsとヘッドフォン型のAirPods Maxが含まれているとレポートしています。

AppleのAirPodsシリーズは高い人気を誇っていて、日本でも2022年のフルワイヤレスイヤホンの販売ランキングにおいてトップ10に5機種が並んでいます。

それでもAppleは満足しておらず、特にAirPods(第3世代)の需要が弱いことから低価格帯に力を入れると報じられていました。

この低価格帯のAirPodsについてわかっていることはほとんどありませんが、KuoによるとAppleは99ドルの価格設定を目標にしているとのこと。現在も販売が継続されているAirPods(第2世代)は129ドルのため、最低価格が大幅に下がることになります。

日本での販売価格はどうなるのか。単純な為替計算では1万円前半ですが、Appleは独自の為替レートを適用していて、AirPods(第2世代)は1ドル153.4円で価格設定されていることを考えると、15,000円前後になることが予想されます。もちろん発売時の為替状況によって価格は前後します。

いずれにしても19,800円で販売されている現行のAirPods(第2世代)に比べて安く、高性能化して出てくることは間違いありません。個人的にはiPhone SEのように旧型のボディデザインに最新のチップを搭載したような廉価版になると予想しますがどうでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ