Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixelタブレットが米認証取得か。UWB対応は紛失防止タグに向けた準備?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/04/06 9:08
Pixelタブレットが米認証取得か。UWB対応は紛失防止タグに向けた準備?

Googleが現地時間5月10日に開催するビッグイベントGoogle I/O 2023で発売日などさらなる発表が噂されているPixel Tabletがアメリカで無線通信機器を発売するために必要なFCC認証を取得しました。

FCC認証の取得は発売が間近に迫っていることを示す1つのヒントで、例えばPixel 6aは4月に認証を取得した後、7月に発売。Pixel 7シリーズは昨年8月に認証を取得した後、10月に発売されています。

なお、同時期の発表が噂されているPixel 7aもすでにFCCを取得しています。

FCC認証を取得したのはGoogleの未発表デバイスであるモデル番号GTU8Pのデバイス。

FCCが公開した資料からこのデバイスがWi-Fi、Bluetooth、UWBに対応していることが確認されており、4G/5Gなどモバイルデータ通信が利用できないことからタブレット端末であると予想されます。

なお、Pixel Tabletにモバイルデータ通信に対応したモデルが存在するか否かは不明ですが、割安な非対応モデルが存在することは間違いありません。

気になるのはUWBに対応していること。UWBは近距離に限定した高速無線通信が可能で、Pixelスマートフォンでは車の鍵として利用する際に使用されていますが、モバイルデータ通信に対応しないタブレットでは想像しにくい使い方です。

9to5Googleの予想はUWBを使ったTap to Transferを実現するというもの。これが実現すれば、PixelスマートフォンをPixel Tabletにタップするだけで音楽が転送され、音質の良いスピーカーで音楽を楽しめます。逆にタブレットで聞いていた曲をPixelスマートフォンに転送することもできるはず。

Pixel Tabletはただのタブレットではなく、スピーカー付きのドックと連携することからこういった使い方が実現する可能性はありそう。

また、Googleは紛失防止タグを開発していると噂されています。AppleのAirTagではUWBによってiPhoneの画面で距離と方向を確認しながら、どこに行ったかわからなくなったアイテムの位置を確認できることからGoogleが近い将来に向けた準備を進めている可能性があります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前