The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

任天堂、スプラ3の非公式アプリに注意喚起「個人情報が脅かされる可能性」。開発者は否定

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/05/24 20:55
任天堂、スプラ3の非公式アプリに注意喚起「個人情報が脅かされる可能性」。開発者は否定

任天堂はNintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン3」などのネットワークサービスにおいて、正規アプリになりすまし、任天堂のサーバーに不正アクセスするスマホアプリが存在していると案内しています。

また、アプリを利用することでセキュリティや個人情報が脅かされたり、思わぬ被害を受けたりする可能性があるとしています。

どのアプリのことを言ってるの?

任天堂はNintendo Switchのオンラインプレイをサポートする公式のスマートフォンアプリ「Nintendo Switch Online」を提供し、アプリを使ってフレンドのオンライン状況を確認したり、バトルやサーモンランの詳細な結果の確認、今後のステージスケジュールをチェックする「イカリング3」を提供しています。

一方で、スケジュールやゲソタウン情報を手軽に確認したり、Nitendoアカウントを使ってログインすることで、フレンド情報やバトルの戦績を確認したり、モード・ルール・ブキごとの勝率まで分析するような非公式アプリが複数存在しています。

任天堂は正規アプリになりすましてサーバーに不正アクセスしているアプリの名前を明かしていないため、Twitterではikawidget3、Salmonia3+を使用していて大丈夫なのかという声があがっているほか、どのアプリかを問うアンケートも投稿されています。

また、利用を控えるといった具体的な対策も案内されていないため、ご注意くださいと言われてもどう注意すればいいのかと困っているユーザーもいるようです。

Salmonia3+の開発者は個人情報が脅かされる可能性を否定

任天堂の注意喚起を受けてSalmonia3+の開発情報を発信するアカウントでは「個人情報を取得する権限を一切与えられていません。権限を持っていないのでアプリからは洩れようがないです。」と個人情報が脅かされる可能性を否定。

具体的には、Salmonia3+を使用する際にNintendo Switch OnlineのパスワードとIDが求められますが、「アプリ側からは入力されたパスワードはもちろん、IDすらも知ることができません」「あのログインページは任天堂公式のものであるため安全である」と説明しています。

一方で「悪意のある開発者が偽のアプリを作って公式のログインページにそっくりなものをつくったとすれば、そこに入力したパスワードとIDは筒抜けになる」とし、非公式アプリを使う上で最も注意が必要としています。

個人的には悪意のある開発者を見破るのはすべての人にとって簡単なことではないと思います。万全な対策ではないものの、非公式アプリを使用するのであれば、最低限、2要素認証は設定しておきましょう。設定方法はこちらで解説しています。

なお、現在はSalmonia3+、ikawidget3ともにログインできず使えなくなっていますが、Salmonia3+の開発者はアプリがブロックされているわけではないと説明し、また使えるようになる可能性があると案内しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ