Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、GoogleのAndroidを標準OSとして採用か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、GoogleのAndroidを標準OSとして採用か。

これまで「iモード」や「Felica」などの機能はOSに組み込まれていましたが、これらの機能をOSから切り離すことで低機能と低価格を売りとする海外向けの端末と高機能で高価格となる国内向けの端末の両方を開発、量産可能にするようです。

これに伴いシンビアンやLinuxなどこれまで採用されてきたOSも変更され、新しいOSとしてGoogleと共同開発していた「Android」を採用する方向で話しが進んでいるようです。

ということはキーレスポンスも軽快になるのではないのでしょうか?

NTTドコモ携帯電話に関する基本ソフトの設計簡素化へ: YOMIURI ONLINE(読売新聞)この記事によると、これまで携帯電話事業から「三洋電機の携帯電話開発部売却」、「三菱電機の撤退」、「ソニー・エリクソンの撤退報道」など、携帯電話市場の飽和状態によって携帯電話事業の売却や撤退が相次いでいます。

また、ドコモはこれまでiモードやFelicaなどの機能をOSに組み込んだ携帯電話を販売してきましたが、こういった方式では海外では普及していないiモードやFelicaなどの機能をOFFすることができず、どうしても高機能=高価格になってしまいます。

海外では比較的、低価格で低機能な携帯電話が好まれるため、海外向けの端末に前述したようなOSを採用しても販売実績は伸びません。また、iモードやFelicaなど海外で普及していない機能をOFFするにはOSも入れ替えることになり、開発にかかるコストなど国内端末メーカーの海外進出の大きな障害になっています。

そこで、ドコモは端末の設計を変更することにより、飽和状態になった日本の携帯電話市場からの撤退を防ぐため、メーカーの海外進出支援さらにはドコモ自身の海外戦略にも目を向けているようです。

現在、ドコモに端末を供給しているメーカーは、NECとパナソニックがLinux、他のメーカーがシンビアンOSを採用しています。FOMA端末の導入当初はNECとパナソニックのキーレスポンスはとても悪かったんですが、開発を重ねることで徐々に改善され今では他のメーカーと比較しても上位にくるぐらい良くなっています。逆にシンビアンOSを採用しているシャープや富士通、三菱電機、ソニー・エリクソンは開発を重ね高機能になっていくに連れ、キーレスポンスは悪くなっています。

やっと改善できてきたNECとパナソニック、端末が高機能になっていくに連れ操作性の悪くなった他メーカーはAndroidの採用をどう思っているのでしょうか?

また、Androidの採用が義務づけられるのか気になるところですね。ちなみに、GoogleはAndroidの発表時にAndroid仕様の携帯端末の発売は、2008年下半期となる見通しと発表しています。

やはりドコモの携帯は遅かった。http://mobilelaby.com/blog-entry-1299.html

コメント
  • 匿名
    17年前
    とりあえず、常駐荒らしの存在にワロタwww
  • いつまでも鎖国は続かんでしょ。 DocomoがAndroidを本格的に採用するかもという話題。 + NTTドコモ、GoogleのAndroidを標準OSとして採用か。 読売新聞の一面にもこの話題出てたらしいですね。 ガラパゴス現象解消につながるのかどうか気になります。 auからもAndroid搭載携帯出して欲しいなぁ。
  • 匿名
    17年前
    人を中傷してなくても企業を中傷していますがそれはどうでもいいと? 低機能という言葉は中傷ですよ
  • むむ
    17年前
    低価格でも高機能であって欲しいなぁ… 仲本さん、無駄な改行をやめてください。読みにくい上スクロール数が多くなるので批判されるのは当たり前ですよ。 他の情報サイトにもいたし。
  • 仲本 功希
    17年前
    低機能=auとソフトバンクと 言ってるのは 俺だけじゃないぞ。 このサイトだかで 「確かにそうだな」って 認めてる人もいたぞ。 それに、コメント欄なのに 君個人の意見は どうでもいいってか? 名有りでも名無しでも 思った事を書いて いいからコメント欄があるん だぞ(笑) ※ 中傷を書いたら (書きすぎたら?) 消されたり、書き込みが 出来なくなる。
  • 匿名
    17年前
    うぉ!見にくいやつきた 君の個人の感想はどうでもよい その機能を求める人もいるんだからあるんだから 君の意見だと低機能=DoCoMo以外の会社だと言ってるようだが最低だな
  • 仲本 功希
    17年前
    ぱっと思い浮かんだ だけでも、 おサイフケータイ(FeliCa?)と GPSと直感ゲームとGSMは 使った事がないな。 これらが付いてない 機種だとレスポンスが よくなるらしいが…。 1番良いのは、全部入りで レスポンスが良くなければな。 低機能=レスポンスが良い だと、auやソフトバンクと なんら変わりないからな。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ