Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

iPhone 15 Ultraのクローンケース流出。マナーボタン廃止に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/08/08 13:25
iPhone 15 Ultraのクローンケース流出。マナーボタン廃止に

9月22日発売と報じられている新型iPhone(仮称:iPhone 15)の上位モデルでは、スマホ史上最薄クラスのベゼルと新素材のチタニウムケース、エッジがわずかにカーブしたガラスを採用するなど、細かな変化を積み重ねたデザインアップデートを行うようです。

大きな変化はLightning端子がMacBookやiPadのようにUSB-C端子に変わること。もう1つは、マナーボタンが廃止されてアクションボタンに変わることです。

アクションボタンをマナーモード代わりにすることも可能

iPhone 15 ProおよびiPhone 15 Pro Max(iPhone 15 Ultraとの噂も)では、Apple Watchに先行導入されたいくつかの技術や機能が投入されます。

極薄ベゼルもその1つ。Apple Watch Series 7で導入された技術をiPhoneに持ち込むことで、ディスプレイ周りの黒いフチを薄くして見た目を改善し、映像体験をより優れたものにします。

Apple Watchでは、ベゼルを薄くすることで本体サイズを変えないまま、画面サイズをわずかに大きくすることを選択しましたが、iPhoneでは画面サイズを変えないまま、本体サイズを小さくして持ちやすさを改善するようです。

もう1つは昨年発売されたApple Watch Ultraに導入されたアクションボタンで、事前に設定したお気に入りの機能をボタン一発でショートカットで呼び出すことができます。

アクションボタンの存在は、これまでもCADデータ等から確認されていましたが、過去に多数の実績があるMajin Buが入手したクローンケースからも確認されたことで信ぴょう性が増しています。

アクションボタンに割り当てられる機能は、ベータ版のiOS 17から確認されていて、マナーモードのオン/オフ、アクセシビリティ、作成したショートカット、カメラ、フラッシュライト、フォーカスモード、拡大鏡、翻訳、ボイスメモが対応するようです。

筆者のようにマナーモードは常時オンにしていてほとんど使わない人にとっては、スリープ状態からでもカメラを即起動できるボタンに変更したり(カメラ起動中はシャッターボタンとして機能するでしょう)、ショートカット経由で家電を操作したり、おやすみモードをオン/オフできるようになれば、利便性は大きく向上することになります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ